ブログを書くなら知っておこう。紹介、引用、参照、参考の違いについて

wrighting ソーシャル活用

こんにちは。やさしいSNSコンサルのなおコン(@naocon_sendai)です。

私の大好きな仙台に「あなたの情報をみてあなたに会いに来た!」と言ってもらえる人を増やしていくことを楽しみに仕事をしています。

SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートをしています。

あなたのことが、必要な人に届きますように。

旅先では美術館にいくのが楽しみの一つです。#県美に行こう で見つけてね。

 

 

ブログを書いていると当然ですが自分よりも優れた書き手さんがいたり、参考にしたいような数値(例えばグラフ)などがたくさんあります。

そのまま自分が書いたように(または考えたように、調べたように)、発表(更新)してしまうと、それが著作権侵害などと言われてしまっては大変です!!

 

今回は、トラブルにならなず、気持ちよく発信していくために「紹介」、「引用」、「参照」、「参考」の4項目についてお伝えします。

 

 

紹介とは・・・

知られていない物事を世間にお知らせすることです。

人と人との間に立って仲介することなので、

自分の知っていることをこういったブログで紹介する、というのにはピッタリです。

goo辞書 「紹介」を参考にしました。

 

引用とは・・・

大辞林 第三版の解説によると
①古人の言や他人の文章、また他人の説や事例などを自分の文章の中に引いて説明に用いること。「古典の例を-する」(②は省略。)とあります。

他の人の意見や考えを自分の文章に引いて紹介することです。

「文を引用する」と、言いますね。

盗作とも言われかねないコピペ(コピー&ペースト(貼り付け))がカンタンに出来る現代は、注意が必要です。

大切なことは、引いた元を明記すること。

「大元は○○で、私は使わせてもらった」というスタンス、私は大事だと考えます。

 

参照とは・・・

三省堂 大辞林 第三版によると
他のものと照らし合わせてみること。 「第一章を-せよ」 「 -項目」とあります。

「照らす」の文字があるように、目に見える資料やデータを照らし合わせることです。

「目に見えるものかどうか」が、大事です。

目に見えない他の人の考えなどは、「参照する」とは言わず、「参考にする」と言います。

 

参考とは・・・

三省堂 大辞林 第三版によると

①考えをまとめたり、物事を決める際に、手がかりや助けとすること。また、その材料。 「前例を-にする」とあります。
自分の考えや方向性などを決めるときに、他の人の意見や資料を手掛かりにすることはよくあることです。

「あの人の意見を参考にする」目に見えないものも参考にするし

「あの人の資料を参考にする」目に見えるものも参考にします。

参照よりも広い範囲をさします。

毎日新聞のコトバ解説 「参考」と「参照」の違い も参考にしました。

 

盗用とは・・・

ついでに「盗用」とはどんなことをさすのでしょうか。

精選版 日本国語大辞典の解説によると
盗んで用いること。無断で使用すること。
※刑法(明治一三年)(1880)二〇八条「他人の印影を盗用したる者は一等を減す」とあります。

同じタイトルの歌はたくさんあるし(例、さくら、卒業など)、これらが盗用か?というとそうではないですよね。

って考えると、引用をせずにあたかも自分のモノとして用いること。

盗作って言葉もあるし、画像の場合は肖像権や著作権も絡んでくると法律の専門家の助けが必要になってくるかもしれません。

かと言って裏付けのない情報は不確で信用を失う場合もあります。

どこから得た情報なのか、自分と他の人の情報の区別をつけて考える癖を持つようにしたいものです。

紹介、引用、参照、参考の違いについて

紹介、引用、参照、参考の違いについて



 

 

【募集中】Instagram初心者がやるべきことがわかるグループコンサル
3/31(火)、10:30〜、3000円、場所は仙台駅東口のベローチェ
タブレット、スマホのいずれかをお持ちください。

【SNS初心者を脱出したい人向けのおすすめ講座】
X(旧Twitter)、Facebook、Instagramの違いを理解して自分らしい発信をしよう
120分、19800円、オンラインもOK。ご紹介のみ受け付けています。

お問合せ・お申し込み

The following two tabs change content below.

なおコン

SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートしています。宮城県美術館、ジャズフェス、広瀬川、ずんだ、支倉焼がある仙台が大好き! 個人個人が情報の発信力と受けとる力をつけていくようにすることを目標にしています。仙台宮城の魅力を多くの人に知ってもらい、足を運んで欲しいと願っています。 靴、帽子、革小物をこよなく愛し、かりんとうを発明した人は天才ですよ!
タイトルとURLをコピーしました