チェック項目を有効に活用する

DTP印刷の話

この前見たセーブザチルドレンのニュースレターにも、SDGs(えすでぃーじーず)のことが載ってた。世間も世界も知っている人は知っている。知らない人は全然知らない世界の話。

知らないのは私だけ?とおもっているあなた。私も大して知っていないので一緒に知りましょう。

 

13番目「気候変動に具体的な対策を」



 

 

えしかるの店頭に貼ったポスターから、読み取れることがたくさんあるよ。今回で5回目。

 

1。読みにくい、耳馴染みのない言葉にはふりがなを振る。

聞きなれない言葉や新しいワードには読み方も添えよう

2。ざっくりとした説明文を、日常的に使う言葉で説明する。

説明は大胆に端折る

3。文章をイラストで補足する。パッと見てわかるのがいいね。

文章の補足説明にイラストを上手に使おう

4。読ませたいように意図してつくる。

目線の導線を作って読ませる

 

 

「へぇー」そういう事があるんですね。

と人ごとで終わらせない為に何か仕掛けがあるといいですね。

自分ごととおもってもらうためにズバリ、「チェック項目を用意する」

 

SDGsについて聞かれたら知らないことがたくさんあるかもしれないけれど、日常的なことならカンタンに答えられそう。

しかも日常的な事でちょっと気になっている事柄が含まれていたとしたら?

もうちょっと興味をもって立ち止まって見入る時間が増えるかもしれない。

 



さっそくチェック項目を見てみよう。

 



このポスターを作った時は、国連サミットのことも、2030年問題のことも、さっぱり知らない。SDGs(えすでぃーじーず)という読み方をネットで調べながら作ったポスター。

要するに知識はほとんどない。

今ならgoogle先生がなんでも教えてくれる。ちょっと調べたらそれっぽいキーワードがでてくる。それに倣ってチェックリストを作成。

 

・海の汚染とかちょっと気になる

・緑は大事にしたいと思う

・最近の気候変動ってどうよ?

・生産者さん儲かっているのかな?

・作っている人の事をたまに思う

・できれば出どころの知れた食材がいい

・食べ物を粗末にしたくはない

・残さずに食べることも応援!

・知らせて食べることも応援!

・美味しく食べたい!!^^

 

これらが国連のいう17のゴールに当てはまっているかはわからないが、当たらずも遠からずまず。まず当てはまっているに違いないと予想する。

 

10項目もあれば1つくらいはポスターを目にした人の気になる事柄に違いない。

このポスターの目的は、

福幸食堂えしかるが何をしている食堂なのかを知ってもらう

世界で起こっている事柄をちょっと気にかけてもらう

世界を世間に置き換えて考えて見てほしい

できれば国連とかSDGs(えすでぃーじーず)とか言葉を知ってほしい

あわよくば福幸食堂えしかるで食事をしてほしい

などなど。どれか一つでも当てはまれば嬉しいし、気にしれくれるだけでも嬉しい。

その暁には必ず食べにきてほしい。なんども足を運んでくれたらもっと嬉しい。^^

という淡い期待とがめつい思いが入り混じっているのだ。笑

 

【まとめ】

自分ごととして考えてもらうために、身近なことに置き換えて質問する。

チェック項目を利用しよう。

【SNS初心者を脱出したい人向けのおすすめ講座】
X(旧Twitter)、Facebook、Instagramの違いを理解して自分らしい発信をしよう
120分、19800円、オンラインもOK。ご紹介のみ受け付けています。

お問合せ・お申し込み

The following two tabs change content below.

なおコン

SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートしています。宮城県美術館、ジャズフェス、広瀬川、ずんだ、支倉焼がある仙台が大好き! 個人個人が情報の発信力と受けとる力をつけていくようにすることを目標にしています。仙台宮城の魅力を多くの人に知ってもらい、足を運んで欲しいと願っています。 靴、帽子、革小物をこよなく愛し、かりんとうを発明した人は天才ですよ!
タイトルとURLをコピーしました