真夏を満喫しないまま、8月終わる。日照不足に心病んでも天候はコントロールできないもんねぇ。なおコン(@satodw)です。
月末、期末、いろいろあって、変わり目の日でした。
ひろりん(仙台広瀬倫理法人会)の期もかわり、役回りの引き継ぎをしました。
遊佐さん、委員長お疲れ様でした。ひなちゃん、引き続きよろしくね。
私はフツーのひろりん会員に戻ります。笑
県役員を仰せつかったのは3年前。
よくわからないままお役につかせていただいて、貴重な経験をさせていただきました。
フツーにしてたら絶対顔を合わせないような大会社の社長さんとかに
フツーに「さとうさん!」と顔と名前を一致して呼んでもらえるようになったのは、お役をいただいたおかげ。
わけわかんなくても「ハイ」か「yes」か「よろこんで」
言われるうちが花
声かけてもらった時に、ハイと言えるようにしておくのは大事だ。
にっこりしながらぐさっと刺す。同業の日向香さんの鋭い視点はありがたい。
一人一人の立場を考えて話してくれる遊佐さんは、社長目線のアドバイスでありがたい。
外山さんはお店でいろんな人を見ているから、多方向からの見方をしっている。
同業で集まるひと、結構いると思う。
同じ立場で集まる人、結構いると思う。
同じ年代で集まる人、結構いると思う。
ひろりんのおもしろいところは、年齢も職業も立場も違う人が集まって、それぞれの立場の人の話が聞けるところ。
頷いたり、え?まじかよ?と思ったり、否定しないしされないし、勉強になります。
広報という立場で、どんな人に向けて何を発信していくのか、目的と手段と、媒体と、労力と、予算と、様々考えますよね。
仲間向けの発信なのか、外向けの発信なのか、対象とする人によって呼びかけ方も変われば媒体も変わる。
SNSがあたり前の通信手段になってきているのを自覚していかないと、今のままでは時代に取り残されるよ、と言われて何年も経っていることを理解していないといけない。
たとえばFBのユーザーが40代以降で、Twitterのユーザーが20代で、みたいな話が出たとして、あなたのまわりはどうなんですか?と私は思う。
媒体を使い分けすることを考えているだけでは、何やってもとっくに電車発車しちゃってますよ、と思う。
今期は、「役員以外の会員さんといかにして情報共有していくのか?」というテーマが決まりました。
既存の会員さんを大事にしていく方針。
新規のお客さんを探し求めるのではなく、既存のお客さんを大事にしてくという当たり前のことをやっていく。
ということで、みなさまよろしくです。
9月13日 18:45-20:45、5000円 パンダ割あり出展者さんは4000円
【要事前申し込み、事前振込】
スタジオルーモ サロンスペース
【メルマガ登録お待ちしています♪】
『もっと楽しく♪伝えるあれこれ』
身の回りで起きる体験を通してワクワクする
きっかけ作りのヒントをお伝えしています。
お申し込みはこちら
□お問合せご予約□
なおコンサルティング 佐藤奈緒子
contact@naocon.com
『もっと楽しく♪伝えるあれこれ』
身の回りで起きる体験を通してワクワクする
きっかけ作りのヒントをお伝えしています。
お申し込みはこちら
□お問合せご予約□
なおコンサルティング 佐藤奈緒子
contact@naocon.com
【なおコンのイチオシおすすめ講座】
Twitter、Facebook、ブログの違いを理解して初心者脱出したい人向け
120分、12000円、ZOOMも対応します
最低1人から開催します。タブレット、スマホのいずれかをお持ちください。
Twitter、Facebook、ブログの違いを理解して初心者脱出したい人向け
120分、12000円、ZOOMも対応します
最低1人から開催します。タブレット、スマホのいずれかをお持ちください。
毎月第二土曜日、11:30〜宮城県美術館のアリスの庭を起点に撮影会とお話会を開催しています。
フラっと遊びに来てね。Twitter、Facebook、Instagramなどいつも使っているSNSで県美のエピソード教えてください。合言葉は、#県美に行こう
The following two tabs change content below.

SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートしています。ジャズフェス、ずんだ、支倉焼がある仙台が大好き! 個人個人が情報の発信力と的確に受けとる力をつけていくようにすることを目標にしています。仙台宮城の魅力を多くの人に知ってもらい、足を運んでも欲しいと願っています。
靴、帽子、革小物をこよなく愛し、かりんとうを発明した人は天才ですよ!

最新記事 by なおコン (全て見る)
- ハドソン川の奇跡みたよ。SNSの野次馬で邪魔すんなよって思う - 2021年1月10日
- POPを見て思わず買ってしまった!人生観が変わるチーズ - 2020年12月27日
- スマホでピっキャッシュレス決済のセミナーを開催しました - 2020年12月8日
- 県美ネット広報チームがんばった裏話しを少し - 2020年11月19日
- 11月15日ミニセミナーやるよ「キャッシュレス決済って何?どうやるの?」 - 2020年11月6日