デジカメ持つようになったらスマホで撮る機会が圧倒的にすくなくなってしまった。なおコン(@satodw)です。この前、事務リストの二人と話題のホレボレクーポン使って土龍 mogura(モグラ)(食べログに飛ぶ)に行ってきたよ。この記事の写真はiPhoneね。
いろいろ縁あってメンバーになってる 女性の労働問題のことなら 女性ユニオンぷらす の労働相談に、ちょっと前に同席してきました。
労働相談の中身は多岐にわたっていて、賃金、休暇、時間、上司、部下etc…人間関係が一番多いかもね。相談する前にどんな環境で働いているのか、事前調査票を渡して書いてもらいます。
登場人物を把握していないと、適切なアドバイスもできないし、情報共有は大事。
相談に来たのは私とあまり歳の変わらない40代女性。
1年半前に転職した先で、どうもうまくいかなくて身も心もだいぶ参っている様子でした。
話聞いてるこっちが涙ウルウルしそうな状況を淡々と語ってくれるわけですよ。
そんなにそこで頑張らなきゃならない理由ってあるのだろうか?
折しも、前田めぐるさんの【一期一会のワークショップ】に参加して、私はまだ見ぬ自分に出会ったばかり。
当事者だとさ、今から転職するの大変 とか 続けるのが大事 とか 新しい職場も続かなかったら とか 歳いってるし とか 給料さがったら困る とかさ、いろいろ考えて二の足を踏んでしまうのはよく分かる。
そんなにそこで頑張らなきゃならない理由ってあるのだろうか?と思うんだよね。
もう、十分心は傷めているでしょ、自分を大事にしようよ。
エクスマの藤村先生は 新版 安売りするな! 「価値」を売れ! <Amazon> 出版後のブログ記事
個人の力が増大する時代 仕事の概念や会社の概念が変わる で、個人にファンがつく時代って書いている。
会社という組織に属してもいいし、属さなくてもいいし、選択肢が増えている。あわない職場に固執するよりも、外にはもっといい世界があるんだよ、と思う。
労働相談にきたあの人は、SNSやってるのかなー。
きっと使っていないんじゃないのかなー。
自分のこと振り返ると会社にいた時の方が、楽チンであると同時に不便も感じていた。
今の方がもっと楽チンでもっと楽しい。
嫌な思いも大変な思いもするけれど、今の方が前よりも、ずーーっと自分らしく生きている。
自分らしく生きるには、いい時代になった、と思う。
労働相談に来たあの人は、帰りにはとってもスッキリした顔してた。
そんなにそこで頑張らなきゃならない理由ってないことに気づいたようだ。
いい選択肢、見つけて欲しい。
【メルマガ登録お待ちしています♪】
『もっと楽チン♪パソコン集客あれこれ』
集客に関する実践・実験が赤裸々メルマガ。
お申し込みはこちら
□お問合せご予約□
なおコンサルティング 佐藤奈緒子
contact@naocon.com
『もっと楽チン♪パソコン集客あれこれ』
集客に関する実践・実験が赤裸々メルマガ。
お申し込みはこちら
□お問合せご予約□
なおコンサルティング 佐藤奈緒子
contact@naocon.com
【SNS初心者を脱出したい人向けのおすすめ講座】
X(旧Twitter)、Facebook、Instagramの違いを理解して自分らしい発信をしよう
120分、19800円、オンラインもOK。ご紹介のみ受け付けています。
X(旧Twitter)、Facebook、Instagramの違いを理解して自分らしい発信をしよう
120分、19800円、オンラインもOK。ご紹介のみ受け付けています。
The following two tabs change content below.
なおコン
SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートしています。宮城県美術館、ジャズフェス、広瀬川、ずんだ、支倉焼がある仙台が大好き! 個人個人が情報の発信力と受けとる力をつけていくようにすることを目標にしています。仙台宮城の魅力を多くの人に知ってもらい、足を運んで欲しいと願っています。
靴、帽子、革小物をこよなく愛し、かりんとうを発明した人は天才ですよ!
最新記事 by なおコン (全て見る)
- 面白いブログってなんですか?って聞いてみた - 2023年12月12日
- chromeの検索エンジンがいつの間にかヤフーになってモヤっている人へ - 2023年12月7日
- たぶん、社会は物理でできている!(たぶんね) - 2023年8月13日
- 防災のためのやさしい情報リテラシー、講座報告 - 2023年3月25日
- まちづくりのヒントは身近なところにある - 2023年3月2日