エクスマで社会との繋がりを持とうソーエヴァ1期

なおコンサルティング的発想

マーケティングコンサルタント藤村正宏先生(ブログhttps://www.ex-ma.com/blog/)の提唱するエクスペリエンスマーケティング通称エクスマのSNSエヴァンジェリストに参加してきました。エクスマの塾に参加するのは5年ぶり。(4年だと思ってたー。それだけ間が空いていたということ。)初回は合宿。1泊2日。憧れの地、はなぶさ旅館。あの映画の通り!

初日は、自己紹介と課題を発表。ビジネスの大小に関わらず、抱えている問題はあるんだな、って思いました。なーんだ。自分だけじゃないんだ。みんな改善したいことがあるから、参加しているんだもんね。

 

自己紹介という課題のおかげで自分の振り返りができました。

できていること、できていないこと、改善したいこと、やめたいこと、やっていきたいこと、などなど。

自分を見失っている人には自己紹介することをお勧めします。ここ数年の年表を書き出してみるだけで見えてくるものがたくさんある。

夜ご飯しゃりしゃりエシャロットのお味噌が旨かったなー



 

人のことはいろいろ見えるのに、自分のことはどうしてこんなにも見えないのでしょうね。2日目グループに別れて現状をもっと詳しくみてもらい、アドバイスをいただきました。

一緒にグループになったのは、

釧路でノエビア化粧品の販売と若返りメイクを教えている菅原裕子さん(ブラン http://www.noevir-you.com/)、

比布町で笑顔増量計画、管理職の味方コーチングをしている太田恵美さん(めぐっちょ http://ohtamegumi2525.com/)、

横浜で整骨院をしている高子大樹さん(ひろっぴー http://takakotsu.com/staff/825/)

とわたし。全員コンサル系。ほかの人の問題点はよくわかる。笑。

サポート講師はデジタル販促マーケッター・マーケティングコンサルタントの平松泰人さん(まちゃ http://www.o-tiat.com/)



憧れの紫のイス(ガラスの仮面、紫のバラじゃないよ) 

私が何かをする時に気にすることは目的。目的のないものは動きにくい。ゴールや全体像が見えないまま進みにくい。

「そのチラシ、誰に向けて作るの?どこに住んでいる人?どんな状況悩みを抱えている人?チラシ受け取った人にどう思って欲しいの?最終的にとって欲しい行動は?なんでその仕事(イベント)しようと思ったの?きっかけは?それを利用(参加)するとどうなるの?」しつこいくらい質問するよ、

と話をしたらまちゃに「ソレ!!」と言って笑われた。

私に足りないのはソレです。笑。

 

半分が北海道から



 

のびしろは無限



 

トラップ一家の会話がトラップだらけだった笑



 

久しぶりに肉眼でみた富士山はデカすぎてびっくりした



「あの時ソーエヴァに参加してから大きくかわったなー」って言えるようにしていきたい。

 

自信持って!って



 

考えすぎて書けなくなるので今日はこの辺で。

サポート講師陣のみなさん、同期のみなさん引き続きよろしくお願いします。

【SNS初心者を脱出したい人向けのおすすめ講座】
X(旧Twitter)、Facebook、Instagramの違いを理解して自分らしい発信をしよう
120分、19800円、オンラインもOK。ご紹介のみ受け付けています。

お問合せ・お申し込み

The following two tabs change content below.

なおコン

SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートしています。宮城県美術館、ジャズフェス、広瀬川、ずんだ、支倉焼がある仙台が大好き! 個人個人が情報の発信力と受けとる力をつけていくようにすることを目標にしています。仙台宮城の魅力を多くの人に知ってもらい、足を運んで欲しいと願っています。 靴、帽子、革小物をこよなく愛し、かりんとうを発明した人は天才ですよ!
タイトルとURLをコピーしました