こんにちは。やさしいSNSコンサルのなおコン(@naocon_sendai)です。
私の大好きな仙台に「あなたの情報をみてあなたに会いに来た!」と言ってもらえる人を増やしていくことを仕事にしています。
SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートをしています。
あなたのことが、必要な人に届きますように。
今回はスマホのスクリーンショットの撮り方(保存の仕方)についてです。
スマホを操作していて、
「このまま画像として保存したい」とか「アプリを起動するのが面倒」などと思ったこと、1度や2度あると思います。
例えば、いちいち地図アプリを起動せずに、画像や写真として地図が見られたら非常に便利です。
私は出張の時など、電車の乗り換え案内を画面で保存しておきます。
画像アプリに保存してあるので電波の悪い状況でも気にすることがないし、メモした紙を広げなくても済むのでとても便利に使っています。
さっそく「操作方法をおつたえします」と言いたいところですが、機種によって操作方法が違うので敢えて避けます。
どうやれば表示している画面を保存できるのかの、探す方法をお伝えします。

機種によって画像の保存方法は異なりますが、検索方法は変わりません。
使っているのがアンドロイドなのか、iPhoneなのかの差です。
「アンドロイドスクリーンショット」、「iPhoneスクリーンショット」、
「アンドロイド画面キャプチャ」、「iPhone画面キャプチャ」、
などの言葉で調べます。
調べ方のコツがわかると他の事でも比較的カンタンに調べられるようになります。
「人間は、人生の30%は調べたり探したりしている」と聞いたことがあります。
本当に30%を調べることに費やしているかどうかは分かりませんが。
(それこそ、調べればよいですね。笑)
調べるコツをつかめば、時間に余裕ができで人生は豊かになりそうな気がします。
やってみてください。
私の大好きな仙台に「あなたの情報をみてあなたに会いに来た!」と言ってもらえる人を増やしていくことを仕事にしています。
SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートをしています。
あなたのことが、必要な人に届きますように。
今回はスマホのスクリーンショットの撮り方(保存の仕方)についてです。
スマホを操作していて、
「このまま画像として保存したい」とか「アプリを起動するのが面倒」などと思ったこと、1度や2度あると思います。
例えば、いちいち地図アプリを起動せずに、画像や写真として地図が見られたら非常に便利です。
私は出張の時など、電車の乗り換え案内を画面で保存しておきます。
画像アプリに保存してあるので電波の悪い状況でも気にすることがないし、メモした紙を広げなくても済むのでとても便利に使っています。
さっそく「操作方法をおつたえします」と言いたいところですが、機種によって操作方法が違うので敢えて避けます。
どうやれば表示している画面を保存できるのかの、探す方法をお伝えします。
画面保存方法の探し方

探し方
機種によって画像の保存方法は異なりますが、検索方法は変わりません。
使っているのがアンドロイドなのか、iPhoneなのかの差です。
「アンドロイドスクリーンショット」、「iPhoneスクリーンショット」、
「アンドロイド画面キャプチャ」、「iPhone画面キャプチャ」、
などの言葉で調べます。
機種名がわかるなら
「AQUOS sense3 クリーンショット」、「Xperia 5 画面キャプチャ」などと検索します。調べ方のコツがわかると他の事でも比較的カンタンに調べられるようになります。
「人間は、人生の30%は調べたり探したりしている」と聞いたことがあります。
本当に30%を調べることに費やしているかどうかは分かりませんが。
(それこそ、調べればよいですね。笑)
調べるコツをつかめば、時間に余裕ができで人生は豊かになりそうな気がします。
やってみてください。
【なおコンのイチオシおすすめ講座】
Twitter、Facebook、ブログの違いを理解して初心者脱出したい人向け
120分、12000円、ZOOMも対応します
最低1人から開催します。タブレット、スマホのいずれかをお持ちください。
Twitter、Facebook、ブログの違いを理解して初心者脱出したい人向け
120分、12000円、ZOOMも対応します
最低1人から開催します。タブレット、スマホのいずれかをお持ちください。
毎週土曜日、11:30〜宮城県美術館のアリスの庭で撮影会とお話会を開催しています。
フラっと遊びに来てね。Twitter、Facebook、Instagramなどいつも使っているSNSで県美のエピソード教えてください。合言葉は、#県美に行こう
フラっと遊びに来てね。Twitter、Facebook、Instagramなどいつも使っているSNSで県美のエピソード教えてください。合言葉は、#県美に行こう
The following two tabs change content below.

SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートしています。ジャズフェス、ずんだ、支倉焼がある仙台が大好き! 個人個人が情報の発信力と的確に受けとる力をつけていくようにすることを目標にしています。仙台宮城の魅力を多くの人に知ってもらい、足を運んでも欲しいと願っています。
靴、帽子、革小物をこよなく愛し、かりんとうを発明した人は天才ですよ!

最新記事 by なおコン (全て見る)
- ハドソン川の奇跡みたよ。SNSの野次馬で邪魔すんなよって思う - 2021年1月10日
- POPを見て思わず買ってしまった!人生観が変わるチーズ - 2020年12月27日
- スマホでピっキャッシュレス決済のセミナーを開催しました - 2020年12月8日
- 県美ネット広報チームがんばった裏話しを少し - 2020年11月19日
- 11月15日ミニセミナーやるよ「キャッシュレス決済って何?どうやるの?」 - 2020年11月6日