けっこう、音楽好き。毎日音楽配信をしています。モノ好きな人はツイッターで #今日のスザンナ で検索してねー。
SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートをしているやさしいSNSコンサルのなおコン(@naocon_sendai)です。
もしかして成長というのは、本人よりも周りの人の方が気づくのかもね。
例えば、成長期の子供の背が伸びた、というのは本人や家族よりも久しぶりに会った親戚のおじさんおばさんから言われることの方が多いのじゃないのかな。(今は親戚づきあい少ない?)
1年前は自分より小さかったのに、久しぶりに会って並んでみたら、小さいのは自分だった、みたいなね。
毎日SNS発信してるじゃないですか。
仕事に生かそう、このブログが、このツィートが、このインスタが、必ず集客に、必ずファンに、必ず収入にするんだ!!!!とかって私は思ってやってました。なかなかそうはならなくて、惰性ですよ、惰性。笑
ところが今や(って自分で言うのも変だ 笑)ありがたいことにSNS経由で仕事がくるのだからありがたい。
毎日音楽配信をしていると気づくことがあります。
ヨタヨタして全然リズムになってない。
今日は配信して7日目。「口ずさめるようになったね」と言われて(コメント)有頂天です。成長しているんだな、って思います。
来年はドームツアーを考えています。考えているだけだよ。やらないし。笑
どんな音楽を配信しているかは、ツイッターで探してね。ヒントは #今日のスザンナ
#(ハッシュタグ)使っていますか?
自分のハッシュタグもあるし、広い意味のハッシュタグもあります。例えば、 #今日のスザンナ これは完全に私オリジナルです。
たぶん何処かの誰かも同じハッシュタグを使っているかもしれないけれど、内容は全く別という確信があります。
音楽配信しているという中身は私オリジナルだからね。
例えば、#仙台 これは広い意味のハッシュタグ。#仙台 をくっつけて発信している人は腐る程いるのは想像に硬くないでしょ。
SNSでオリジナルを意識して発信していきたいなら、オリジナルのハッシュタグをつけると良いよ。
あなたと同じこと(仕事)をやっている人はたくさんいるけれど、中身はあなたオリジナル。それを際立たせるような、グッとくるハッシュタグぜひ探して利用してください。
【SNS初心者を脱出したい人向けのおすすめ講座】
X(旧Twitter)、Facebook、Instagramの違いを理解して自分らしい発信をしよう
120分、19800円、オンラインもOK。ご紹介のみ受け付けています。
X(旧Twitter)、Facebook、Instagramの違いを理解して自分らしい発信をしよう
120分、19800円、オンラインもOK。ご紹介のみ受け付けています。
The following two tabs change content below.

なおコン
SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートしています。宮城県美術館、ジャズフェス、広瀬川、ずんだ、支倉焼がある仙台が大好き! 個人個人が情報の発信力と受けとる力をつけていくようにすることを目標にしています。仙台宮城の魅力を多くの人に知ってもらい、足を運んで欲しいと願っています。
靴、帽子、革小物をこよなく愛し、かりんとうを発明した人は天才ですよ!

最新記事 by なおコン (全て見る)
- 初心者向け、大人のための生成AIセミナーを開催します - 2025年2月18日
- 面白いブログってなんですか?って聞いてみた - 2023年12月12日
- chromeの検索エンジンがいつの間にかヤフーになってモヤっている人へ - 2023年12月7日
- たぶん、社会は物理でできている!(たぶんね) - 2023年8月13日
- 防災のためのやさしい情報リテラシー、講座報告 - 2023年3月25日