Facebookの公開範囲の変更方法とグループ分けについて

公開範囲 Facebook
公開範囲

こんにちは。やさしいSNSコンサルのなおコン(@naocon_sendai)です。

私の大好きな仙台に「あなたの情報をみてあなたに会いに来た!」と言ってもらえる人を増やしていくことを仕事にしています。

SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートをしています。

あなたのことが、必要な人に届きますように。

旅先では美術館にいくのが楽しみの一つです。#県美に行こう で見つけてね。

 

今回は、Facebookの公開範囲と、グループ分けについてです。

個人コンサルのご依頼をいただいた方の過去の投稿をみてみたら「友達限定」だったり、「公開」になっていたりまちまちでした。

特別意図はなく、前回たまたま「公開」になっていたら次回もそのまま「公開」になり、たまたま「友達限定」になったら次回の公開範囲もそのまま「友達限定」になったりしていることが判明しました。

この方は仕事で使っていきたいので今後は「公開」で使っていこうということになりました。

 

今更ですが、Facebookの現状について

Facebookについて軽く説明します。

日本語版サービス開始が2008年5月なのでまもなく12年目を迎え、国内アクティブユーザー数2,600万人、世界のユーザー数は増え続けています。(参考:ガイアックスソーシャルメディアラボ 2019年4月現在)

顔がわかり、実名登録、グループ機能、イベント機能など多才な用途があるので、個人の発信はしていなくてもグループのみ、メッセンジャーのみ、と機能を絞って使っている人は比較的多いと想像します。

 

公開範囲の変更はカンタン

投稿時に公開範囲を変更すれば良いだけなので、使い分けはカンタンです。

 

公開範囲を決める PCでの設定

公開範囲を決める PCでの設定



公開・・・FBユーザーなら誰でもみられる。

友達・・・友達になっている人だけがみられる。

次を除く(友達)・・・みられたくない友達を登録することができる。

一部の友達・・・グループ分けをしてそのグループ内でだけ公開することができる。

自分のみ・・・下書き保存状態。ただしダグ付していればタグ付されている人もみることができる。

カスタム・・・タグ付に関することが細かく設定できる。

友達について

友達になると「親しい友達」になるので、その方が投稿するたびにお知らせがきます。

あまり親しくない人がしょっちゅう表示されてイライラしたり、逆に親しい人なのに表示されなくていつも遅れをとって「キィー!!」となっている人がいたら「友達」項目をみてみてください。

「友達」項目を開くと一人一人、変更できます。

コロナで外出を控えているこの時期に、友達の整理をしてみると良いかもしれません。

公開範囲を決める PCでの設定

公開範囲を決める PCでの設定



 

表示範囲をグループ設定する

スマホでは表示範囲を選択するだけで、設定はできないので予めパソコンでグループ分けをしておくと便利です。

公開範囲を決める

公開範囲を決める スマホでの設定



上図の公開範囲の、「友達」、「知り合い」、「親しい友達」の違いは、友達そのものの設定が反映されています。

グループ分けしておくとどんないいことがあるのか、次に説明します。

イベント招待者リストとして使う

FBイベントを作った時の招待者リストとしても大いに機能します。

実際にイベントを作ってみました。

招待者は友達の1人1人をえらぶこともできるし、一括で選ぶこともできます。

地域ごとのグループ分けを作っておけば、参加できる地域の人だけを招待すればいいので手間が省けます。

コロナウィルスの影響でWEB会議システムを利用した遠隔のセミナーが各地で頻繁に開催されるようになってきました。

興味関心ごとのグループ分けをしておくのも、今後の使い方のスタンダードになっていくと思います。

グループ分けはイベント招待の時にも使える

グループ分けはイベント招待の時にも使える



 

友達になった時には「親しい友達」なのでそのままにしている人が多いと思います。

「友達を整理する」と聞くと(言うと)あまり気持ちがよくないかもしれませんが、肝心の人の情報を漏らしてしまうストレスを考えると、やはり整理は必要です。

インドアが続くと思われるこの際、友達の整理とグループ分け(リスト作り)やってしまいましょう。

【SNS初心者を脱出したい人向けのおすすめ講座】
X(旧Twitter)、Facebook、Instagramの違いを理解して自分らしい発信をしよう
120分、19800円、オンラインもOK。ご紹介のみ受け付けています。

お問合せ・お申し込み

The following two tabs change content below.

なおコン

SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートしています。宮城県美術館、ジャズフェス、広瀬川、ずんだ、支倉焼がある仙台が大好き! 個人個人が情報の発信力と受けとる力をつけていくようにすることを目標にしています。仙台宮城の魅力を多くの人に知ってもらい、足を運んで欲しいと願っています。 靴、帽子、革小物をこよなく愛し、かりんとうを発明した人は天才ですよ!
タイトルとURLをコピーしました