Zoom、Microsoft Teams、Google Meetと3つを実際に使ってみた

オンライン会議システムどんなのがあるの? Webについて
オンライン会議システムどんなのがあるの?

こんにちは。やさしいSNSコンサルのなおコン(@naocon_sendai)です。

私の大好きな仙台に「あなたの情報をみてあなたに会いに来た!」と言ってもらえる人を増やしていくことを仕事にしています。

SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートをしています。

あなたのことが、必要な人に届きますように。

旅先では美術館にいくのが楽しみの一つです。#県美に行こう で見つけてね。

 

 

オンライン会議システムといえば、Zoomが有名です。

去年使い始めたときはこんなに利用すると思ってなかったのに、コロナでガラッと変わったことの一つに遠い地に住む人たちと、Zoomでしょっちゅう会う、みたいなことが起きています。

オンライン会議システムはZoomふくめていつくかあるので紹介します。

オンライン会議システムどんなのがあるの?

オンライン会議システムどんなのがあるの?



 

Zoomが使われている理由

参加する側のメリットが多く挙げられます。

メールアドレスを利用してのログイン操作がない。

専用アプリを一度ダウンロードしてしまえば次回以降のログインが簡単。

音声も映像も比較的安定している。

などの理由があります。

 

初めてスカイプを使ったときは相手と繋がるのに手間取った覚えがあります。

Zoomの場合はそんなことはなく、初回からスムーズに操作できました。

 

開催する側も、操作が比較的簡単というメリットもあります。

セキュリティ面で問題点が指摘されてきていますが、日本国内ではユーザー数が伸びているので改善されていくことを期待します。

 

マイクロソフトの提供するMicrosoft Teams

ワード、エクセル、パワーポイントといえばビジネスに欠かせないソフトですね。

そのマイクロソフトが提供している会議システムが、Microsoft Teamsです。

Teamsの名の通り、チームを組んで業務を遂行する場合にむいています。

チームに分かれてそのチームごとにミーティングを開催できるのが特徴です。

イベントなど都度都度で集まりたいときにチームスでスケジュールを組んで、それぞれの場で会議に参加する。

チーム内でチャットもできるし、メッセージも送れるし、重要なことは顔を合わせたチームスを開催し決定する!

なーんていう使い方ができます。

使ってみたら多機能で、チームにはまさにもってこいの機能が用意されいるので、利用するのは有りです。

マイクロソフトのアカウントがない人も参加できるので、参加者を選ばない。

 

 

グーグルの提供するGoogle Meet

Google の提供するサービスは多岐に渡ります。

Gmail、YouTube、マップ、検索、ドライブ、カレンダーなどなど一つも利用していない人はまずいないでしょう。

カレンダーを使っている人ならスケジュールしておいてクリックすれば簡単に会議システムにログインできれば、なんて楽なんでしょう!

 

googleの提供するサービスはたくさんある

googleの提供するサービスはたくさんある



会議に参加するには、グーグルのアカウントが必要です。

持っていない人はこれを機に取得するのもありです。

エクセルと同じ機能のスプレッドシート、ワードと同じ機能のドキュメント、パワーポイントと同じ機能のプレゼンテーションも用意されてます。

マイクロソフトを購入しなくてもグーグルが提供する同等のサービス利用できます。

パソコンを持ち歩かなくても出先でドキュメント(ワード)やスプレッドシート(エクセル)の操作ができるので、脱マイクロソフトもできるかも!

私自身も利用していますが、上述したようにGoogle の提供するサービス内で連携して使えるので非常に便利です。

3年くらい前にGoogle Meetの前身のGoogle Hangout を利用したときは音声の不安定さが露呈されて「びみょー」と思っていましたが、Google Meetは音声も画像も安定して使えるように改善されているように感じます。

 

グーグルとマイクロソフトは日常的に利用している人が多いはずです。

普段使いのソフトと連携して使えるようになれば、あちこちソフトを起動する必要がないので手間が省けます。

今後、リモートワークに拍車がかかると同一サービス内の連携も拍車がかかると予想します。

そうなると、良質の回線とデバイス(スマホ、タブレット、パソコン)を持つことが必須になると思います。

 

Zoom、Microsoft Teams、Google Meetと3つを実際に使ってみての感想を紹介しました。

その他にも機能はありますが、どれも特徴がバラバラ。

いまのところ相手と状況によって使い分けかな、と思います。

【SNS初心者を脱出したい人向けのおすすめ講座】
X(旧Twitter)、Facebook、Instagramの違いを理解して自分らしい発信をしよう
120分、19800円、オンラインもOK。ご紹介のみ受け付けています。

お問合せ・お申し込み

The following two tabs change content below.

なおコン

SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートしています。宮城県美術館、ジャズフェス、広瀬川、ずんだ、支倉焼がある仙台が大好き! 個人個人が情報の発信力と受けとる力をつけていくようにすることを目標にしています。仙台宮城の魅力を多くの人に知ってもらい、足を運んで欲しいと願っています。 靴、帽子、革小物をこよなく愛し、かりんとうを発明した人は天才ですよ!
タイトルとURLをコピーしました