災害時にこそSNSの活用を 台風19号

なおコンサルティング的発想
仙台駅周辺は水が溜まりやすい構造らしい

SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートをしているやさしいSNSコンサルのなおコン(@naocon_sendai)です。

 

台風19号の猛威。来るぞ来るぞとマスコミもだいぶ騒いでいたので、備えあれば憂いなし 憂いがあったとしても憂い半減くらいの気持ちで臨んだ人が多かったのではないかなぁ。と思います。

わたしの住む地域は仙台市監修のハザードマップでは危険要素が少ないので、「いつもよりちょっと高ぶってるよ」、程度で台風19号を迎え撃つことにしました。

SNSで事前情報を知ることができれば「防災にそれほど意識高くない系のわたしでも、これくらいは出来るよ」的な内容です。SNS初心者で情報収集を覚えたい人の参考になれば幸いです。

 

キーポイント、キーパーソンを事前に押さえておくことがまさに、備えることであり、多少なりとも事前情報を備えていれば、ある程度の憂いは軽減できます。

 

情報を集めるSNSの手段はTwitter。その次にFacebook。個人の発するリアルなたった今にはニュースアプリは敵わないわけで、事後チェックしたりTwitterで見つけられなかった部分を読む。そんな感じでした。

SNS以外ではスマホから度々鳴り響く杜の都防災メール(地域のエリアメール)の警報音。視覚情報に慣れてしまっている私にはテキストだけでは物足りなく感じました。地名と位置が一致しないと今ひとつピンとこない。危険との距離がどれくらいなのか、認識しにくいと感じました。

杜の都防災メール 

登録アドレス http://sendaicity.bosai.info/sendaicity/bosaimail/index.html

 

情報収集のスピードはツイッターが優れている反面、都度確認しなければならないのは、「いつ(When)、どこで(Where)、 だれが(Who)、なにを(What)発信しているのか」、ということ。

災害時には地名、日にち、時刻は必須なので、受信した情報が欲している内容に即しているのかを判断しなければなりません。逆にいうと自分が発信するときも地名、日にち、時刻、状況は正確にする必要がある、ということです。

 

Twitterでは通知をオンにして逐一情報を得ていたのは気象予報士の小杉浩史さん。縁もゆかりもない、宮城の天気の専門家です。普段から定期的に発信する天気予報を見ていたので、専門性も信頼性も期待できるとふみました。

Twitterは匿名性が高くどこの誰ともわからない人とコミュニケーションを取るのは得体が知れないという声をSNS初心者からよく言われます。でもね、実は非常に限られた人たちとしかやり取りは発生していないのです。そして災害時は非常に限られた地域での情報が欲しいわけです。普段からどのような人の情報が欲しいのか、どのような人たちと繋がっていくのかを考えてフォローする人を選んでおくのも大事です。

 

杜の都防災メールで公的情報を得て、気象予報士の小杉浩史さんのツイートで今後の台風の動きを知り、「仙台」「台風19号」など関連するキーワードで個人の発信を得る。Facebookで同じ方面に住む知人の近況を確認し、自分に置き換える。台風がすぎた地域の人のツイートで台風一過を想像し、安心したい、みたいな感じでした。

 

仙台駅周辺は水が溜まりやすい構造らしい



 

仙台駅地下道が浸水被害にあったのをTwitterで知っていたので、仙台駅が機能しないであろうことも予測できていました。(解消したので、あえてツイートは載せません)

実際に「仙台駅の地下道が利用できずに不便で不思議に思っている」と言っている人に何人かに会いました。事情がわからなければ、たんなる不満でしかないけれど、教えてあげたら非常に納得していました。

 

SNSは発信するだけではなく、必要な情報を収集するために利用している人も多いと思います。必要な情報が必要な時に得られる能力があるかどうかが、キーポイントとなっていきます。

発信ではなく受信のためのSNS活用をしてみてください。

 

 

 

【SNS初心者を脱出したい人向けのおすすめ講座】
X(旧Twitter)、Facebook、Instagramの違いを理解して自分らしい発信をしよう
120分、19800円、オンラインもOK。ご紹介のみ受け付けています。

お問合せ・お申し込み

The following two tabs change content below.

なおコン

SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートしています。宮城県美術館、ジャズフェス、広瀬川、ずんだ、支倉焼がある仙台が大好き! 個人個人が情報の発信力と受けとる力をつけていくようにすることを目標にしています。仙台宮城の魅力を多くの人に知ってもらい、足を運んで欲しいと願っています。 靴、帽子、革小物をこよなく愛し、かりんとうを発明した人は天才ですよ!
タイトルとURLをコピーしました