台風、台湾、台北、仙台。
何かとご縁がありそうです。7/16台北市3日目。
なんとかっていう名前の建物に行った後
兵隊さんの交代式見に行ったよ。
からかったり、笑ったりしてはいけません。
まばたき禁止、メキョロキョロ禁止、動いちゃいけない。
虫を避けたりする係のラフな格好の人が周りにいました。
一時間ごとに、交代します。
ロボットみたいな、決まった歩き方して一歩一歩すごーく時間かけて移動します。
かなり機械的で、踵を地面にカチッカチッと一歩頭痛鳴らして進む。
暑さと単調さにクラっともしてはいけない。
紺色の制服に塩色の汗が浮いてました。
わたしは、南極のペンギンTシャツでした。

地球温暖化とか言って、だんだん年々暑くなってきて、このまま続けて身体にいいわけないよね、とか勝手なこと思うわけです。
いくら日陰とはいえ、微動だにせず1時間。
立ってるだけであせが滲んで、制服に塩吹いてるのに、動けない。
というか、動かない。
身長175cmくらいの男性しか出来ないというので、ステータスだよねぇ。
雪降らないので、冬はまだマシ?
台風めちゃ来るじゃん。
カッパ着るのか?
顔に雨風かかって、全身ずぶ濡れでも、立ち続けるの?
ってコト考えると、強靭な肉体と強靭な精神と、ぴったりサイズの身体とを持ち合わせている人って限られてて、誰でもなれる職業じゃないから、やっぱりステータスなんだな。
それにしても、一歩ごとに踵をカチッ、一歩ごとに、をカチッと鳴らしていく。
カチッと聞こえる音も乱れることなく、正確無比っていうの?
あ、昨晩行った夜市で590T$(1台湾ドル=約3.5〜4円)で、サンダル買いました。
踏み締める靴がある事がこんなにも人生を安心感を持って豊かにしてくれるとは、思いもしませんでした。
靴のある人生。素晴らしいです。
壊れたサンダルじゃ、兵隊さんにはなれないな、なーんてことを考えながら、ギラギラお天道様のもと、外での写真撮影は難しい。。と改めて思うのでした。
この後も、外巡りしまーす。
何かとご縁がありそうです。7/16台北市3日目。
なんとかっていう名前の建物に行った後
兵隊さんの交代式見に行ったよ。
からかったり、笑ったりしてはいけません。
まばたき禁止、メキョロキョロ禁止、動いちゃいけない。
虫を避けたりする係のラフな格好の人が周りにいました。
一時間ごとに、交代します。
ロボットみたいな、決まった歩き方して一歩一歩すごーく時間かけて移動します。
かなり機械的で、踵を地面にカチッカチッと一歩頭痛鳴らして進む。
暑さと単調さにクラっともしてはいけない。
紺色の制服に塩色の汗が浮いてました。
わたしは、南極のペンギンTシャツでした。

地球温暖化とか言って、だんだん年々暑くなってきて、このまま続けて身体にいいわけないよね、とか勝手なこと思うわけです。
いくら日陰とはいえ、微動だにせず1時間。
立ってるだけであせが滲んで、制服に塩吹いてるのに、動けない。
というか、動かない。
身長175cmくらいの男性しか出来ないというので、ステータスだよねぇ。
雪降らないので、冬はまだマシ?
台風めちゃ来るじゃん。
カッパ着るのか?
顔に雨風かかって、全身ずぶ濡れでも、立ち続けるの?
ってコト考えると、強靭な肉体と強靭な精神と、ぴったりサイズの身体とを持ち合わせている人って限られてて、誰でもなれる職業じゃないから、やっぱりステータスなんだな。
それにしても、一歩ごとに踵をカチッ、一歩ごとに、をカチッと鳴らしていく。
カチッと聞こえる音も乱れることなく、正確無比っていうの?
あ、昨晩行った夜市で590T$(1台湾ドル=約3.5〜4円)で、サンダル買いました。
踏み締める靴がある事がこんなにも人生を安心感を持って豊かにしてくれるとは、思いもしませんでした。
靴のある人生。素晴らしいです。
壊れたサンダルじゃ、兵隊さんにはなれないな、なーんてことを考えながら、ギラギラお天道様のもと、外での写真撮影は難しい。。と改めて思うのでした。
この後も、外巡りしまーす。
【なおコンのイチオシおすすめ講座】
Twitter、Facebook、ブログの違いを理解して初心者脱出したい人向け
120分、12000円、ZOOMも対応します
最低1人から開催します。タブレット、スマホのいずれかをお持ちください。
Twitter、Facebook、ブログの違いを理解して初心者脱出したい人向け
120分、12000円、ZOOMも対応します
最低1人から開催します。タブレット、スマホのいずれかをお持ちください。
毎週土曜日、11:30〜宮城県美術館のアリスの庭で撮影会とお話会を開催しています。
フラっと遊びに来てね。Twitter、Facebook、Instagramなどいつも使っているSNSで県美のエピソード教えてください。合言葉は、#県美に行こう
フラっと遊びに来てね。Twitter、Facebook、Instagramなどいつも使っているSNSで県美のエピソード教えてください。合言葉は、#県美に行こう
The following two tabs change content below.

SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートしています。ジャズフェス、ずんだ、支倉焼がある仙台が大好き! 個人個人が情報の発信力と的確に受けとる力をつけていくようにすることを目標にしています。仙台宮城の魅力を多くの人に知ってもらい、足を運んでも欲しいと願っています。
靴、帽子、革小物をこよなく愛し、かりんとうを発明した人は天才ですよ!

最新記事 by なおコン (全て見る)
- ハドソン川の奇跡みたよ。SNSの野次馬で邪魔すんなよって思う - 2021年1月10日
- POPを見て思わず買ってしまった!人生観が変わるチーズ - 2020年12月27日
- スマホでピっキャッシュレス決済のセミナーを開催しました - 2020年12月8日
- 県美ネット広報チームがんばった裏話しを少し - 2020年11月19日
- 11月15日ミニセミナーやるよ「キャッシュレス決済って何?どうやるの?」 - 2020年11月6日