エクスマ学院テーマは「美術」あの時の先生にごめんなさいだな。

ジャクソンポロック「ナンバー1A」 なおコンサルティング的発想
ジャクソンポロック「ナンバー1A」

あの頃の先生にごめんなさいだな。笑。

学生のときの話です。

課題の内容も何の科目かも忘れたけど「ジャクソンポロックみたいに、だれでも出来ることが高評価されるのはおかしい」みたいな文を提出したことを、ふと思い出してしまった。

それを読んだ先生はどんな風に思ったのだろうか

何百人、数千人?もいる卒業生の一人が書いたことだ

とっくに忘れているだろうが聞いてみたい。

30年近くも前のことだ。笑

 

ジャクソンポロック「ナンバー1A」

ジャクソンポロック「ナンバー1A」



エクスマ学院5講目のテーマは「美術」。

藤村正宏先生から20世紀の美術について、と始まった。

写真の発明で「本物みたいに書けばいいじゃん」(本当はそんなに軽くない)の画家が焦ったあとの展開が目まぐるしくて。

その内容、学生の時に知りたかったなぁ

そしたら「ジャクソンポロックおかしい」は出てこなかったかもしれない。笑

 

学生の時の好きな科目の一つに「美学」があってその先生はラファエロが大好きだったらしく、ことごとくラファエロの話しかしてなかった。

「試験はない、出席してもしなくても単位をやる」って初回に先生が言うもんだから、講義のたびに出席者が減っていって、それでも先生の話しはとても面白くて「絶対に休むもんか」と心に誓ったくせに、最終日はバイトを優先してちょっと心が痛んだ。

先生の名前は全然思い出せないけど、学生のころの思い出としてこのエピソードは忘れられない。

ごめんね先生。

 

SNS(とくにTwitter、Instagram)がバズり易い世の中に拍車がかかっているように思う。

発していることの全部や背景を読まず一部を切り取って、賛同したり批判したり(マスコミも煽っていると思う)している。

そのまた先の方で話が捩れたりして加速する、みたいな。

目の前一部を切り取ってどうこう言うのはおかしいって、多くの人が感じているからこそ、その背景を知ることが大切なんだと思う。

 

美術鑑賞の5つの段階

美術鑑賞の5つの段階



そして、現役の美術の先生、篠木麻希クレー先生の講義。

「第四段階 美術の流れをわかって判断できる」
「第五段階 第四段階に独自の見解が付け加えられる」

独自の見解をするには、歴史や背景、そこに至る過程がどれほど大切か。

学生の頃に提出した課題の「ジャクソンポロックおかしい」事件は「まさに目の前の一部を切り取ってとやかく言う」いまの風潮と全然変わらない。

感情的に言うこともとても大事だけど、とやかく言いたいなら、言えるだけの論拠や根拠が必要だ。

30年前の自分に言ってやりたい。笑

 

カンディンスキーもクレーも、宮城県美術館にあるんだよね。

みても「へー」だったのがエクスマ学院でスコット先生に教えてもらったら「なーるほど!」に変わった。

宮城県美術館が川内に現地存続となった暁にはギャラリートークがんがんやろうね!

 

【SNS初心者を脱出したい人向けのおすすめ講座】
X(旧Twitter)、Facebook、Instagramの違いを理解して自分らしい発信をしよう
120分、19800円、オンラインもOK。ご紹介のみ受け付けています。

お問合せ・お申し込み

The following two tabs change content below.

なおコン

SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートしています。宮城県美術館、ジャズフェス、広瀬川、ずんだ、支倉焼がある仙台が大好き! 個人個人が情報の発信力と受けとる力をつけていくようにすることを目標にしています。仙台宮城の魅力を多くの人に知ってもらい、足を運んで欲しいと願っています。 靴、帽子、革小物をこよなく愛し、かりんとうを発明した人は天才ですよ!
タイトルとURLをコピーしました