こんにちは。やさしいSNSコンサルのなおコン(@naocon_sendai)です。
私の大好きな仙台に「あなたの情報をみてあなたに会いに来た!」と言ってもらえる人を増やしていくことを仕事にしています。
SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートをしています。
あなたのことが、必要な人に届きますように。
旅先では美術館にいくのが楽しみの一つです。#県美に行こう で見つけてね。
今回は長ったらしいURLを短縮する方法です。
主にPCでの操作になるのかな、と思います。
下の図は、日本語表記で画像を保存しました。これをネットにアップするとどうなるか?
日本語名で保存した画像は日本語のまま、サーバーに保存されるのか?という実験です。
例えばこんなやつよ。
そんな時は、URLを短縮するサービスを使う、という方法もあります。
世界的に有名なのは http://bitly.oshiire.org/(クリックするとサイトに移動します)無料で利用できます。
利用してみてください。
ただし難点は、ドメインが分からないのでどこのサイトの短縮なのか判断がつかないこと。
信頼があるからこそリンクをクリックするわけで、知らないうちにアウトなサイトをクリックしてて、お金を請求されたり、ウイルスに感染してしまったり、ウイルスをばらまいてしまったりするかもしれません。
信頼関係あってこそ、ですね。
どこまで短くできるのか、というと
元のやつが↓
https://ja-jp.facebook.com/tohokushokupro/photos/a.1678229925783530/2577516589188188/?type=3&theater
短縮後が↓
https://bit.ly/2XRLaAF
ここまで短縮できます。
事務局業務で連絡することの多いKさん、つかってみてね。
私の大好きな仙台に「あなたの情報をみてあなたに会いに来た!」と言ってもらえる人を増やしていくことを仕事にしています。
SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートをしています。
あなたのことが、必要な人に届きますように。
旅先では美術館にいくのが楽しみの一つです。#県美に行こう で見つけてね。
今回は長ったらしいURLを短縮する方法です。
主にPCでの操作になるのかな、と思います。
下の図は、日本語表記で画像を保存しました。これをネットにアップするとどうなるか?
日本語名で保存した画像は日本語のまま、サーバーに保存されるのか?という実験です。
右上のあおで反転しているところが、自動変換されてアップされた画像の名前です。
ファイル名: bd42a13ee5d016eff415bcd2d899c71a.jpg
もとのファイル名:日本語表記にしてみた.jpg
長ったらしいファイル名をどう言う時に見かけるかというと、ネットに上がっているファイル名を教えるときではないかと。とくにお役所のやつね。例えばこんなやつよ。
そんな時は、URLを短縮するサービスを使う、という方法もあります。
世界的に有名なのは http://bitly.oshiire.org/(クリックするとサイトに移動します)無料で利用できます。
利用してみてください。
ただし難点は、ドメインが分からないのでどこのサイトの短縮なのか判断がつかないこと。
信頼があるからこそリンクをクリックするわけで、知らないうちにアウトなサイトをクリックしてて、お金を請求されたり、ウイルスに感染してしまったり、ウイルスをばらまいてしまったりするかもしれません。
信頼関係あってこそ、ですね。
どこまで短くできるのか、というと
元のやつが↓
https://ja-jp.facebook.com/tohokushokupro/photos/a.1678229925783530/2577516589188188/?type=3&theater
短縮後が↓
https://bit.ly/2XRLaAF
ここまで短縮できます。
事務局業務で連絡することの多いKさん、つかってみてね。
【なおコンのイチオシおすすめ講座】
Twitter、Facebook、ブログの違いを理解して初心者脱出したい人向け
120分、12000円、ZOOMも対応します
最低1人から開催します。タブレット、スマホのいずれかをお持ちください。
Twitter、Facebook、ブログの違いを理解して初心者脱出したい人向け
120分、12000円、ZOOMも対応します
最低1人から開催します。タブレット、スマホのいずれかをお持ちください。
毎週土曜日、11:30〜宮城県美術館のアリスの庭で撮影会とお話会を開催しています。
フラっと遊びに来てね。Twitter、Facebook、Instagramなどいつも使っているSNSで県美のエピソード教えてください。合言葉は、#県美に行こう
フラっと遊びに来てね。Twitter、Facebook、Instagramなどいつも使っているSNSで県美のエピソード教えてください。合言葉は、#県美に行こう
The following two tabs change content below.

SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートしています。ジャズフェス、ずんだ、支倉焼がある仙台が大好き! 個人個人が情報の発信力と的確に受けとる力をつけていくようにすることを目標にしています。仙台宮城の魅力を多くの人に知ってもらい、足を運んでも欲しいと願っています。
靴、帽子、革小物をこよなく愛し、かりんとうを発明した人は天才ですよ!

最新記事 by なおコン (全て見る)
- ハドソン川の奇跡みたよ。SNSの野次馬で邪魔すんなよって思う - 2021年1月10日
- POPを見て思わず買ってしまった!人生観が変わるチーズ - 2020年12月27日
- スマホでピっキャッシュレス決済のセミナーを開催しました - 2020年12月8日
- 県美ネット広報チームがんばった裏話しを少し - 2020年11月19日
- 11月15日ミニセミナーやるよ「キャッシュレス決済って何?どうやるの?」 - 2020年11月6日