こんにちは。やさしいSNSコンサルのなおコン(@naocon_sendai)です。
私の大好きな仙台に「あなたの情報をみてあなたに会いに来た!」と言ってもらえる人を増やしていくことを仕事にしています。
SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートをしています。
あなたのことが、必要な人に届きますように。
旅先では美術館にいくのが楽しみの一つです。#県美に行こう で見つけてね。
今回はFacebookグループの固定の仕方です。
外出自粛の制限のもと、オンラインサロンやオンライングループで、Facebookのグループ機能を使っている人が増えてきています。
参加しているグループのお知らせを探すことができなくて困っている!という人は必見の内容です。
更新情報を見逃さない様に、見つけやすく設定(固定)することができます。
今までは出先でスマホで見ていたけれど自宅のパソコンを利用するシーンが増えてきた、という人もいることでしょう。
そこで今回はパソコンでの操作に特化した内容です。
グループを上位表示にする
左メニュー表示に、参加しているFacebookページ、Facebookグループなどが表示されています。見つからない人は「もっと見る…」をクリックします。
参加しているグループ一覧から目的のグループを見つけ出します。
この、見つけ出した目的のグループを左メニューの上位に固定表示することができます。
「ショートカット」の右にマウスを移動させると、いままで隠れていた「編集」という文字が表示されます。
「編集」をクリックするとあなたが管理、参加しているグループ一覧が表示されます。
その中から必要なグループをクリックしドロップダウンリスト(3択)から選びます。
・トップに固定する・・・・常時見える位置に固定
・自動で並び替える・・・・使用頻度によって表示順位が変わる
・ショートカットで非表示にする・・・グループは抜けていないが非表示にする
グループの情報を受け取るには
グループをフォローすると、更新した情報が届きます。グループ内の「誰の投稿をお知らせとして受け取りたいか」が、選択できます。
グループ内のお知らせが必要でない場合には、解除することができます。
重要度が下がった場合にはショートカットの固定を解除することができます。
この2つで漏れは防げる
すぐ見つけられるように、ショートカットに固定する。見落とさないように、お知らせを受け取る。
パソコンで設定したことはスマホにも反映され、スマホで設定したことはパソコンにも反映されます。
移動や人と会うことが規制され、日常生活も仕事も大きく変わってきています。
そんな中改めて人との繋がりが重要視されるようになり、Facebookの利用者数が伸びているとも聞きます。
影響力のある大きなグループや組織に所属する人が多かった以前に比べると、個と個が交わる小グループが多数出現し、それぞれが付かず離れず良い距離感で成長していくのではと、想像します。
ま、どうなるか誰もわかんないけどね。
参加しているはずの「Facebookのグループが見つからない!」を回避して、是非楽しいFacebookグループ交際をエンジョイしてください。
毎月第二土曜日、11:30〜宮城県美術館のアリスの庭を起点に土曜の会を開催しています。
フラっと遊びに来てね。合言葉は、#県美に行こう
The following two tabs change content below.

なおコン
SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートしています。宮城県美術館、ジャズフェス、広瀬川、ずんだ、支倉焼がある仙台が大好き! 個人個人が情報の発信力と受けとる力をつけていくようにすることを目標にしています。仙台宮城の魅力を多くの人に知ってもらい、足を運んで欲しいと願っています。
靴、帽子、革小物をこよなく愛し、かりんとうを発明した人は天才ですよ!

最新記事 by なおコン (全て見る)
- まちづくりのヒントは身近なところにある - 2023年3月2日
- だって、誰も川の写真を見たいわけじゃないですよね - 2023年2月24日
- 知識を持つことが相手の興味関心に繋がる - 2023年2月3日
- 同調圧力からみえてくる「社会」と「世間」と、SNS - 2022年6月29日
- ついてる!と思っていると、とことんつきまくって、スゴイなー。笑 - 2022年6月28日