物の名前がわからないと、どう説明したものか、さっぱり話がかみ合わない。
ということ、ままありますね。
私もしょっちゅうあります。
以前こんなことがありました。
「バナーを〇〇したい。」と、依頼されて「バナー?」その方のHPにバナーはないのでよくよく話をきいたところ、ヘッダー画像のことを指していました。
別な日。違う人に「ここの下のところ、変えたい。」と。その人はHPの下のところを指していました。みてみるとフッターを指していました。
ということで、ざっくりカンタンにサイトの部品、名称を覚えておくとよいね。
ブログのカスタマイズを頼みたい時に、口頭で説明するとお互いの認識のずれで話がまとまらない!ってこと結構あります。
既存HPの一部を変更したいって時にも有効です。

「そんなの知ってるよ」ってあなた!
いざ説明しようとしたら「下のところのコピーライトとかあるところ」とかって言うでしょ。笑。ま、いいんだけどさ。
但し、上図はPCで見た場合。スマホやタブレットで見た場合は同じではありません。
PCで表示した時とスマホやタブレットで表示した時に大きく違っているのがメニューバーの位置と表示のされ方。
特にメニューバーはひとまとまりになっている三本線のヤツ

↑こういうヤツになっているので、明らかにレイアウトが変わるので、注意が必要です。
紙に書いて話をするのが一番間違いがない。
これくらいなら絵のうまい下手もカンケーないので、自信をもって書いてください!
口頭より書いた方がぜったい伝わるし、間違えないからね。
参考にしてください。
話逸れるけど、
以前HPを作って出来上がった際に「PCでの表示はよかったのにスマホで見たら、違う」って言われて真っ青になったことがありました!!!
よく話を聞いたら、その方がよくみるHPは、モバイル未対応ばかりだった…という。笑。
スマホで表示した時にPCでの表示のままだと全体的に小さすぎたり、文字が小さすぎたり、見ている人に親切じゃない作りになってしまっています。
PCで見たときはPC用、スマホで見たときはスマホ用で表示されることが望ましいです。
ということ、ままありますね。
私もしょっちゅうあります。
以前こんなことがありました。
「バナーを〇〇したい。」と、依頼されて「バナー?」その方のHPにバナーはないのでよくよく話をきいたところ、ヘッダー画像のことを指していました。
別な日。違う人に「ここの下のところ、変えたい。」と。その人はHPの下のところを指していました。みてみるとフッターを指していました。
ということで、ざっくりカンタンにサイトの部品、名称を覚えておくとよいね。
ブログのカスタマイズを頼みたい時に、口頭で説明するとお互いの認識のずれで話がまとまらない!ってこと結構あります。
既存HPの一部を変更したいって時にも有効です。

「そんなの知ってるよ」ってあなた!
いざ説明しようとしたら「下のところのコピーライトとかあるところ」とかって言うでしょ。笑。ま、いいんだけどさ。
但し、上図はPCで見た場合。スマホやタブレットで見た場合は同じではありません。
PCで表示した時とスマホやタブレットで表示した時に大きく違っているのがメニューバーの位置と表示のされ方。
特にメニューバーはひとまとまりになっている三本線のヤツ

↑こういうヤツになっているので、明らかにレイアウトが変わるので、注意が必要です。
紙に書いて話をするのが一番間違いがない。
これくらいなら絵のうまい下手もカンケーないので、自信をもって書いてください!
口頭より書いた方がぜったい伝わるし、間違えないからね。
参考にしてください。
話逸れるけど、
以前HPを作って出来上がった際に「PCでの表示はよかったのにスマホで見たら、違う」って言われて真っ青になったことがありました!!!
よく話を聞いたら、その方がよくみるHPは、モバイル未対応ばかりだった…という。笑。
スマホで表示した時にPCでの表示のままだと全体的に小さすぎたり、文字が小さすぎたり、見ている人に親切じゃない作りになってしまっています。
PCで見たときはPC用、スマホで見たときはスマホ用で表示されることが望ましいです。
【なおコンのイチオシおすすめ講座】
Twitter、Facebook、ブログの違いを理解して初心者脱出したい人向け
120分、12000円、ZOOMも対応します
最低1人から開催します。タブレット、スマホのいずれかをお持ちください。
Twitter、Facebook、ブログの違いを理解して初心者脱出したい人向け
120分、12000円、ZOOMも対応します
最低1人から開催します。タブレット、スマホのいずれかをお持ちください。
毎週土曜日、11:30〜宮城県美術館のアリスの庭で撮影会とお話会を開催しています。
フラっと遊びに来てね。Twitter、Facebook、Instagramなどいつも使っているSNSで県美のエピソード教えてください。合言葉は、#県美に行こう
フラっと遊びに来てね。Twitter、Facebook、Instagramなどいつも使っているSNSで県美のエピソード教えてください。合言葉は、#県美に行こう
The following two tabs change content below.

SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートしています。ジャズフェス、ずんだ、支倉焼がある仙台が大好き! 個人個人が情報の発信力と的確に受けとる力をつけていくようにすることを目標にしています。仙台宮城の魅力を多くの人に知ってもらい、足を運んでも欲しいと願っています。
靴、帽子、革小物をこよなく愛し、かりんとうを発明した人は天才ですよ!

最新記事 by なおコン (全て見る)
- ハドソン川の奇跡みたよ。SNSの野次馬で邪魔すんなよって思う - 2021年1月10日
- POPを見て思わず買ってしまった!人生観が変わるチーズ - 2020年12月27日
- スマホでピっキャッシュレス決済のセミナーを開催しました - 2020年12月8日
- 県美ネット広報チームがんばった裏話しを少し - 2020年11月19日
- 11月15日ミニセミナーやるよ「キャッシュレス決済って何?どうやるの?」 - 2020年11月6日