大きく一つよりも、ちょっとずつたくさんあるのが好き。なおコン(@satodw)です。
一年後に今と変わらない人生と、ドキドキ変わる人生と、どっちがいいんだろうね。
われらが、ひろりん の仲間の外山さん夫婦が3/1にカフェをオープンさせるのでプレオープン、ひろりん+(プラス) 開催しました!
ひろりんに入るきっかけになったクロワッサンの店の宮田社長に出会ったのが昨年の1/15。
カフェキートスを引き継ぐと決めたのが今年の1/16。
ウンメイの出会いだー!!!
コーヒーとチーズケーキ頂きながら、外山さん夫婦の経緯と決意を聞いて、質問タイム。
経営者(会社員の人もいるよ)がずらりと並ぶと、鋭い質問も飛び交うねー。
「店と商品の売り上げ構成比を教えてください」
「壁面に使っている石の種類は何ですか」

ランチを出してもらう間の「どんなのかなー」ワクワク
遠赤外線で炊いたご飯は、格段に美味しいので和食のランチです。
全15席、無料Wi-Fiあり、10:00〜18:30 土日祝休み

サイフォンで淹れたコーヒーが美味い。
注文受けてから豆挽いてサイフォンで淹れてくれるのをみてるのも新鮮で楽しい。
メインの白いご飯ランチ。
敢えて写真撮らずに食に専念しょうと思ってたら、あまりの美味しさに撮りたくなっちゃった。
ご飯の白さを美味しさを、そのまま撮るのは難しいねー。
ごはんが美味しいのはお店やる以上、必要最低限、当たり前。
不味い店はあり得ないーー!
ランチ激戦区で特徴出して、継続して来てくれるメリットって何だろう。
参加者13人が外山さんと一緒にというか、勝手に(笑)あれこれ意見出し合って、五月蝿かったー。笑
外山さん、言われたこと、全部真に受けなくていいからね。
逆に「ひろりんの仲間なんだから毎日誰か一人以上は連れて来て」くらい言ってもいいと思うよ。
それにしても、仲間の事を考えて真剣に意見交換しあうみんな、いい奴だ。
あ、わたしが一番歳下だった。生意気な事言ってゴメンゴメン。
仙台市青葉区本町2-13-7 花泉ビル1F cafe kiitos カフェキートス
以前は先生をしていた高橋さんご夫婦が切り盛りしてましたが、
体調崩されて外山さん夫婦がその場で続けることになりました。
kiitos フィンランドでは ありがとう 感謝
という意味らしいです。
長く愛される、外山さんご夫婦もお客さん自身も夢を叶えるお店になるよう応援していきます!
好感度アップしましょ。
知りたいのは、「不便、不満、不安の『不』が解決出来るコト!
3月10日(金)18:30〜20:00 スタジオルーモ 5000円(税込)

・自己紹介でどんなコトを話したらいいのかわからない
・名刺交換すると高確率で「どんなコトをしているんです
相手の反応を変えるのではなく、\\変わるのはアナタなんです//
ご参加の方は事前に連絡くださいね♪ どなたでも参加できます。
参加してくださった方の声 10月開催 9月開催1 2
ネットでのアプローチは苦手、と思っている経営者のあなたに朗報です♪
あなたのコトがちゃんと伝わるコト深め
2月25日 コトマーケティング アドバイザー セミナー
相手の反応を変えるのではなく、 \\変わるのはアナタなんです//
みっちりコトマ6時間であなたが変われる 48,000円(税別)
「明らかに出す言葉、書く内容が違う!これまでこういう視点で考えたコトもなかった。」
「お客様にコトPOPのアドバイスをしたら、あれよあれよと即日完売し、感謝されてしまいました。」
ご参加の方は事前に連絡ください。
アドバイザーセミナー参加者の声 →→ 10月開催その1 10月開催その2 9月開催
今後の開催予定 3/20(祝・月)10:15〜17:15 スタジオルーモコレクション
★捨てられない名刺を作ろう
★捨てられないチラシを作ろう
★ワードプレスであなたのファンを作る
【メルマガ登録お待ちしています♪】
『もっと楽チン♪パソコン集客あれこれ』
集客に関する実践・実験が赤裸々メルマガ。
お申し込みはこちら
□お問合せご予約□
なおコンサルティング 佐藤奈緒子
contact@naocon.com
『もっと楽チン♪パソコン集客あれこれ』
集客に関する実践・実験が赤裸々メルマガ。
お申し込みはこちら
□お問合せご予約□
なおコンサルティング 佐藤奈緒子
contact@naocon.com
【SNS初心者を脱出したい人向けのおすすめ講座】
X(旧Twitter)、Facebook、Instagramの違いを理解して自分らしい発信をしよう
120分、19800円、オンラインもOK。ご紹介のみ受け付けています。
X(旧Twitter)、Facebook、Instagramの違いを理解して自分らしい発信をしよう
120分、19800円、オンラインもOK。ご紹介のみ受け付けています。
The following two tabs change content below.

なおコン
SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートしています。宮城県美術館、ジャズフェス、広瀬川、ずんだ、支倉焼がある仙台が大好き! 個人個人が情報の発信力と受けとる力をつけていくようにすることを目標にしています。仙台宮城の魅力を多くの人に知ってもらい、足を運んで欲しいと願っています。
靴、帽子、革小物をこよなく愛し、かりんとうを発明した人は天才ですよ!

最新記事 by なおコン (全て見る)
- chromeの検索エンジンがいつの間にかヤフーになってモヤっている人へ - 2023年12月7日
- たぶん、社会は物理でできている!(たぶんね) - 2023年8月13日
- まちづくりのヒントは身近なところにある - 2023年3月2日
- だって、誰も川の写真を見たいわけじゃないですよね - 2023年2月24日
- 知識を持つことが相手の興味関心に繋がる - 2023年2月3日