中央タクシーとハミングバードの新サービス「タクデリ」利用してみました

唐揚げ南蛮 なおコンサルティング的発想
唐揚げ南蛮

こんにちは。勝手に仙台コンシェルジュのなおコン(@naocon_sendai)です。

地元の新たな魅力発見に今日もココロが踊る!今日の気づきはタクデリを利用してみたコトかな。

SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートをしています。

 

自粛要請、巣ごもり需要、不要不急などなど1年間で新しい言葉がずいぶん生まれました。

新しいサービスも生まれました。

今回は、外出がへりめっきり出番も少なくなったタクシー業界と、外食産業がタッグを組んだ新しいサービス、「タクデリ」の体験記です。

 

ご飯を運ぶサービスの元祖といえば「出前」ですね。

子供のころはラーメン屋の出前とかあったけど、今はたまーーに蕎麦屋の出前を見かけるくらい。あとはピザ屋。そんで最近は仙台市でもウーバーイーツを見かける様になりました。

タクシー業界と外食産業が手を組んだサービスは国内で興っていますが、仙台市を中心に外食店を展開するハミングバード仙台中央タクシーも同様にコラボして「タクデリ」というサービスを展開しています。

 

タクシーは旅客運送に特化しないこともある

「タクデリ」がスタートしてローカルニュースになったりしたけど、なんでそんなに大きく取り上げられたのかというと、そもそも 『タクシーは旅客運送に特化』するという義務があるんですね。

タクシーが人を乗せずに荷物だけを運ぶことは「道路運送法」に違反するので、やりたいけどできなかったという理由があります。

以前からあるのが、薬の受け渡し、買い物代行、書類の受け渡し代行などで、これらのサービスも届け出制なのではないかと思います。

そんな中、昨年国交省は特例として「タクシー事業者に対し飲食店からの料理配送の受託を認める」という新方針を打ち出したことから、新しいビジネスが生まれたのです。

 

ってことで、さっそく「食べたいものが、きっと見つかる!タクデリ」のサイトからお店を選びました。

 

まずはお店を選び、次にメニュを選ぶ

まずはお店を選び、次にメニューを選ぶ



登録してあるお店の中から1つえらび、メニューも選びます。

 

新しい仕組みで配達

こんな仕組み

こんな仕組み



①お客さんが専用のオンラインショップでお店と商品を選んで注文します。

②サイトはお客さんからの注文でタクシー会社に配車を依頼します。

③お客さんの注文を飲食店に発注します。

④指定の日時に合わせてタクシーが飲食店で注文をピックアップします。

⑤お客さんの元へデリバリーします。

⑥配達時にお支払いします。

 

タクデリの場合はタクシー代は距離によって違います。

食べ物にタクシー代という言い方もなんだかおかしい。笑える。

支払いは届いた時にタクシーの運転手さんに手渡しで、現金かPayPayが選べます。

 

今回は数日前に予約したのでお店もタクシーも材料や人、車の手配は楽々だったと思うけど、「今から頼みまーす」という場合は、最新のプログラムが導入されているのだと想像します。

ウーバーイーツは最たるもので、食べたい人、運べる人、作れる店(材料の有無など)のマッチングを瞬時にやっています。

5Gが完全整備されたらそのうちドローンで配達とかもしちゃうのかもしれません。

 

時間になったらタクシーの運転手さんが「お届けに来ました」と言ってトランク開けたらお弁当がはいってました。

「コロナのこともあるのでご自身で運んでいただけますか」と丁寧に言われて自分で車から家までお弁当を運び入れました。

「お支払いはタクシーにお乗りください」と言われて運転手さんは運転席へ、私は後部座席へ座ってお支払いです。

タクシー料金は車内で払う取り決めなのか分かりませんが、乗り込んで払いました。なんか面白い体験。笑。

 

今後は乗らないタクシーの需要が伸びる

今までは人が移動するサービスとしてのタクシーでしたが、今後は薬、書類、買い物代行など「乗らないタクシー」の需要も伸びていくのだろうと想像します。

シニア層の足としての需要もあるし、公共交通機関の減少もあるし、運ぶだけじゃなくほかのことに特化したこともやっていかないと、残っていけないのだと思います。

その際には、ビッグデータを利用したマップ、顧客のデータベース、配車システムとかますますITを取り入れないとやってけないだろうな、と。

 

難しいこと言ってないで、さて、何を頼んだのかというとコレです。

唐揚げ南蛮

唐揚げ南蛮



美味しく頂きました。人を運ぶことに特化していたタクシーが、モノも運ぶようになり、

飲食店も嬉しいし、食べる人も嬉しい。

 

課題はプラ容器

最後に期待したいのはプラ容器の始末です。

タクシーで運ぶので匂いが漏れない様に、食材も溢れない様にラップに包んでありました。

もちろんタクシーのトランクにはスチロールのボックスがあって温度管理もしっかり匂い管理もしっかりしていました。

でも、万が一のことで次にのったお客さんが「あら匂うわね」となったら、それこそ本末転倒。

余談ですが、飛沫防止のプラ板の始末も今後の大きな課題です。

お互い様がまぁるく回る様な仕組みと取り組みを期待したいし、利用したいし、アイデア出しせればと思います。

 

地域を応援!タクデリおすすめです。

【SNS初心者を脱出したい人向けのおすすめ講座】
X(旧Twitter)、Facebook、Instagramの違いを理解して自分らしい発信をしよう
120分、19800円、オンラインもOK。ご紹介のみ受け付けています。

お問合せ・お申し込み

The following two tabs change content below.

なおコン

SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートしています。宮城県美術館、ジャズフェス、広瀬川、ずんだ、支倉焼がある仙台が大好き! 個人個人が情報の発信力と受けとる力をつけていくようにすることを目標にしています。仙台宮城の魅力を多くの人に知ってもらい、足を運んで欲しいと願っています。 靴、帽子、革小物をこよなく愛し、かりんとうを発明した人は天才ですよ!
タイトルとURLをコピーしました