やっぱり、パンダと南極とコトマーケティング、これに限るわー!なおコン(@satodw)です。
クロワッサンの店フェスティバル!
9日から14日までフジサキ7Fイベント会場で開催中です。
是非お出かけ下さい。
クロワッサンの店の宮田社長に「手伝って」っていわれたから「喜んで」と言って手伝ってたらいろんな人に会いました。
フジサキ楽しい。
どんな手伝いしたのかというと、1Fエスカレーター前で「クロワッサンの店フェスティバル」のビラ撒き。
手撒きね。
登りのエスカレーター利用する人に「やってます」「きてね」「開催中」みたいなこと言って直接手渡すやつよ。
ただ手渡ししたって、受け取らないのよ。
紙ゴミが増えるし、どんなチラシなのかわからないし、そもそも面倒で受け取りたくない。
両手が手荷物で塞がれている、寒いのでポケットに手を入れている、天候が悪いので傘を持っている。
受け取ってもらえない要素がバリバリあるわけよ。
そんな状況下で高確率で受け取ってくれるビラ撒きのコツってあるんですよ。
知りたい?
答えは、
渡すターゲットを絞る。
やみくもに渡すのではなく、受け取りやすい人に渡す。
なおかつ受け取るように行動を促す。
たとえば対象となる人物像は
60代女性、母子連れ、または友達2・3人連れ立っていて、手渡す位置に来るまで有る程度の距離がある。
これで渡すと対象が明確化するので早く巻き終わる。
年齢層はクロワッサンの店のユーザー(60だいいこう)に合わせる。
お金持っていそうな人で、複数人でワイワイ話しに夢中で、手が空いてて、「あら、チラシ撒いてるわ 私ももらわないとソンかも」(と思っているかどうかはわからないけれど)、その人の「手の位置」や「体の前」にチラシをもっていきい笑顔で一言二言添えて、渡す。
これでかなりの高確率で受け取ります。
お店の予想に反して早々に撒き終わったのは言うまでもありません。
「エスカレーターでチラシもらった」と言って会場に現れた人も多数いたとのこと。
買う予定の全くなかった人に認識してもらって、買ってもらう。
知ってもらうためのアプローチは、渡したい対象者を絞る。
「あの人に受け取ってもらうためにはどんなコトをしたらいいのか」を考える。
チラシ撒きをしているコト、その人が受け取りやすい位置、あなたに渡しますよというアイコンタクト、貰うと得するような雰囲気、あとはsmile smile smile.
ターゲットを絞るという法則は販促物の必要最低条件で、手渡しのチラシにも同じことが言えるんですね。
チラシ撒きの経験あってよかったー。
あの時はぜんぜんわかんなかったけど、マーケティングの勉強している今なら非常によくわかる。
対象者を絞ると、反応する確率が上がる。
好感度アップしましょ。
コトマーケティングのコト初め
3月10日(金)18:00-19:30 スタジオルーモ 5000円(税込)
・自己紹介でどんなコトを話したらいいのかわからない
・名刺交換すると高確率で「どんなコトをしているんです
相手の反応を変えるのではなく、\\変わるのはアナタなんです//
ご参加の方は事前に連絡くださいね♪ どなたでも参加できます。
参加してくださった方の声 10月開催 9月開催1 2
ネットでのアプローチは苦手、と思っている経営者のあなたに朗報です♪
あなたのコトがちゃんと伝わるコト深め
2月25日 コトマーケティング アドバイザー セミナー
相手の反応を変えるのではなく、 \\変わるのはアナタなんです//
みっちりコトマ6時間であなたが変われる 48,000円(税別)
「明らかに出す言葉、書く内容が違う!これまでこういう視点で考えたコトもなかった。」
「お客様にコトPOPのアドバイスをしたら、あれよあれよと即日完売し、感謝されてしまいました。」
ご参加の方は事前に連絡ください。
アドバイザーセミナー参加者の声 →→ 10月開催その1 10月開催その2 9月開催
今後の開催予定 3/20(祝・月)10:15〜17:15 スタジオルーモ
★捨てられない名刺を作ろう
★捨てられないチラシを作ろう
★ワードプレスであなたのファンを作る
【メルマガ登録お待ちしています♪】
『もっと楽チン♪パソコン集客あれこれ』
集客に関する実践・実験が赤裸々メルマガ。
お申し込みはこちら
□お問合せご予約□
なおコンサルティング 佐藤奈緒子
contact@naocon.com
『もっと楽チン♪パソコン集客あれこれ』
集客に関する実践・実験が赤裸々メルマガ。
お申し込みはこちら
□お問合せご予約□
なおコンサルティング 佐藤奈緒子
contact@naocon.com
【SNS初心者を脱出したい人向けのおすすめ講座】
X(旧Twitter)、Facebook、Instagramの違いを理解して自分らしい発信をしよう
120分、19800円、オンラインもOK。ご紹介のみ受け付けています。
X(旧Twitter)、Facebook、Instagramの違いを理解して自分らしい発信をしよう
120分、19800円、オンラインもOK。ご紹介のみ受け付けています。
The following two tabs change content below.
なおコン
SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートしています。宮城県美術館、ジャズフェス、広瀬川、ずんだ、支倉焼がある仙台が大好き! 個人個人が情報の発信力と受けとる力をつけていくようにすることを目標にしています。仙台宮城の魅力を多くの人に知ってもらい、足を運んで欲しいと願っています。
靴、帽子、革小物をこよなく愛し、かりんとうを発明した人は天才ですよ!
最新記事 by なおコン (全て見る)
- 面白いブログってなんですか?って聞いてみた - 2023年12月12日
- chromeの検索エンジンがいつの間にかヤフーになってモヤっている人へ - 2023年12月7日
- たぶん、社会は物理でできている!(たぶんね) - 2023年8月13日
- 防災のためのやさしい情報リテラシー、講座報告 - 2023年3月25日
- まちづくりのヒントは身近なところにある - 2023年3月2日