Wi-Fi(ワイファイ)とコンセントが使えるということで、スタバにいくのが定番になっていたけど、実はスタバの飲み物はあまり好きではないことに気づいたのは一年前くらい。笑
繋がらないことが多くなったWi-Fiは、持参しているポケットWi-Fiでつなぐことが多くなったので実はスタバに居る意味が半減したと気づいたのは一年位前。笑
学生がワヤワヤ騒がしくて集中できない時間帯があると気づいたのは約一年前。笑
そう、スタバに行く意味とスタバに居る意味がだんだんなくなってきた。知ってたよ、自分でも。
先日母が体調崩して、数日入院しました。
思いのほか快調で、予定よりも早く退院したので一安心だけどお互いの年齢を感じずには居られませんね。
皆様も身近な方の体調管理、一層お気をつけください。
さて、母が入院した病院ってのがハイテクで驚いた。
入院に付加サービスがつくのに、500円くらいずつ細かく料金設定しているらしい。(母に聞いたので曖昧情報)
- 洗濯してくれるサービス500円
- パジャマ、タオル類レンタルサービス500円
- インターネット無料使い放題500円
数年前まで病室で携帯使用は電子機器に影響及ぼすから一斉不可だった時代あったよね。
パソコン持込OKでもインターネットは不可、とかさ。
使いたい人は共用スペース持ってって、とかさ。
今じゃ病室に居ながらにして仕事×仕事×∞!!!
仕事だけじゃないかもしれないけれど。笑
おちおち入院してらんないんだね。
Wi-Fiを地域情報発信にうまく活用する取り組みが震災2年後から始まっています。
ネット環境と電源があれば、緊急時にも外界と連絡が取れるのはとっても大事。
ライフラインの一つでしょ。
NTTが提供する公衆無線LANアクセスポイント「光ステーション」を活用しコンテナ村商店街にて各種情報を発信します。
数年前までショップ店頭に「Wi-Fiつかえます」ステッカー貼ってるところを探すのが大変だったけど、今となってはステッカーが貼ってない店、そもそもWi-Fi使えない店は来店機会を減らしているのではないかと思ってしまう。
数年経てば、「Wi-Fi使えません」ステッカー貼っている店が大人気!
なーんてサービスもアリと思う。
滞在するのを目的としている店舗や事業所、公共施設はWi-Fiが必須でしょうね。
2年前にソウルに行ったときは、行く先々のカフェ全てで当たり前のようにWi-Fiが使えたので、スマホでFacebookにリアルタイムで世界遺産の観光の様子を投稿したりして、けっこう面白かったんだよねー。
なおコン通信の1月号にでかでかと特集組んで書いたのはインバウンドが今年のキーワード!
国内の人ならず、国外の人に来てもらいたいならネット環境の整備は欠かせないと思いますよ。
北海道新幹線がやってくるし、仙台駅東口リニューアルしてるし、G7 伊勢志摩サミットに伴う会議が秋保であるし、仙台空港民営化するし、パルコ新館もできるし。
とことん楽しむ!
とことん楽しむ!
上記以外の相談、作成も随時受付してます
★アメブロカスタマイズ
★捨てられない名刺を作ろう
★ワードプレスであなたのファンを作る
【メルマガ登録お待ちしています♪】
『もっと楽チン♪パソコン集客あれこれ』
集客に関する実践・実験が赤裸々メルマガ。
お申し込みはこちら
□お問合せご予約□
なおコンサルティング 佐藤奈緒子
090-2844-1574
contact@naocon.com
『もっと楽チン♪パソコン集客あれこれ』
集客に関する実践・実験が赤裸々メルマガ。
お申し込みはこちら
□お問合せご予約□
なおコンサルティング 佐藤奈緒子
090-2844-1574
contact@naocon.com
【SNS初心者を脱出したい人向けのおすすめ講座】
X(旧Twitter)、Facebook、Instagramの違いを理解して自分らしい発信をしよう
120分、19800円、オンラインもOK。ご紹介のみ受け付けています。
X(旧Twitter)、Facebook、Instagramの違いを理解して自分らしい発信をしよう
120分、19800円、オンラインもOK。ご紹介のみ受け付けています。
The following two tabs change content below.
なおコン
SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートしています。宮城県美術館、ジャズフェス、広瀬川、ずんだ、支倉焼がある仙台が大好き! 個人個人が情報の発信力と受けとる力をつけていくようにすることを目標にしています。仙台宮城の魅力を多くの人に知ってもらい、足を運んで欲しいと願っています。
靴、帽子、革小物をこよなく愛し、かりんとうを発明した人は天才ですよ!
最新記事 by なおコン (全て見る)
- 面白いブログってなんですか?って聞いてみた - 2023年12月12日
- chromeの検索エンジンがいつの間にかヤフーになってモヤっている人へ - 2023年12月7日
- たぶん、社会は物理でできている!(たぶんね) - 2023年8月13日
- 防災のためのやさしい情報リテラシー、講座報告 - 2023年3月25日
- まちづくりのヒントは身近なところにある - 2023年3月2日