こんにちは。やさしいSNSコンサルのなおコン(@naocon_sendai)です。
私の大好きな仙台に「あなたの情報をみてあなたに会いに来た!」と言ってもらえる人を増やしていくことを仕事にしています。
SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートをしています。
あなたのことが、必要な人に届きますように。
旅先では美術館にいくのが楽しみの一つです。#県美に行こう で見つけてね。
今回は、Zoomが不安定で使えないーってときに考えられる対処法についてです。
ネットワークが不安定という原因のほかに、パソコンのパワー不足が考えられます。
リモートワーク、リモート授業、リモート会議、リモート飲み会に欠かせなくなってきたオンライン会議システム。
複数のオンライン会議システムがある中で、Zoomを利用したことがある人は多いと思います。
Zoomに限らず会議システムのすごいところは、音声と映像をほぼ同時刻でリアルタイムで送受信できるところです。
よくよく考えて欲しいのですが、今まで音声と映像をほぼほぼ同時刻でリアルタイムで利用したことはあるでしょうか。
テレビの生放送以上のことをスマホ、タブレット、パソコンでやり始めたのだから、負担が大きいのは想像に硬くないと思います。
そうなんですよ。そうとうな負担がかかっています。
ついこの前までアプリが問題なく起動していたのに、なぜかアプリが起動しない。
タブレット、スマホの解決法としては、待機しているアプリや不要なアプリを削除する方法があります。
一度起動したアプリは、すぐにまた起動できるようにバックグラウンドで待機している状況になっている場合があります。
探したけど操作の名称が見つかりませんでした。
iPhoneの場合はホームボタンをズルっと上にして起動してるアプリをシュッシュッってするやつをします。笑
車に例えると、アイドリング状態のアプリがたくさんスマホの中に存在しているということです。
「iPhoneのシュッシュってするやつ」とかって検索すると操作方法がわかります。笑
パソコンの場合も同じように、Zoomを使っているときにはZoom以外の起動しているアプリケーションを終了させます。
Zoom開催のお知らせをメールやSNSで受信して、Zoomを起動、という手順になると思います。
Zoomにログインしたのなら、それ以外のアプリケーションは早々に終了させましょう。
それでも不安定な場合はそのほかの方法として、映像を切って音声だけにする方法もあります。
バーチャル背景がうまく反映できない(使え無い)場合はパソコンのパワー不足も考えられます。
などなど今までなかった対応が必要かもしれません。
繰り返しますがZoomは、音も動画も同時配信なのでけっこうな負担がかかります。
映れー!うごけー!
と念を送ったり唸ったりしても動かないので、思い当たる方はやってみてください。
【SNS初心者を脱出したい人向けのおすすめ講座】
X(旧Twitter)、Facebook、Instagramの違いを理解して自分らしい発信をしよう
120分、19800円、オンラインもOK。ご紹介のみ受け付けています。
X(旧Twitter)、Facebook、Instagramの違いを理解して自分らしい発信をしよう
120分、19800円、オンラインもOK。ご紹介のみ受け付けています。
The following two tabs change content below.
なおコン
SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートしています。宮城県美術館、ジャズフェス、広瀬川、ずんだ、支倉焼がある仙台が大好き! 個人個人が情報の発信力と受けとる力をつけていくようにすることを目標にしています。仙台宮城の魅力を多くの人に知ってもらい、足を運んで欲しいと願っています。
靴、帽子、革小物をこよなく愛し、かりんとうを発明した人は天才ですよ!
最新記事 by なおコン (全て見る)
- 面白いブログってなんですか?って聞いてみた - 2023年12月12日
- chromeの検索エンジンがいつの間にかヤフーになってモヤっている人へ - 2023年12月7日
- たぶん、社会は物理でできている!(たぶんね) - 2023年8月13日
- 防災のためのやさしい情報リテラシー、講座報告 - 2023年3月25日
- まちづくりのヒントは身近なところにある - 2023年3月2日