VMDコンサルタントの藤井雅範(マット)さん の仙台でセミナー行います|リアル店舗に関わる皆様へ! に参加してきました。なおコン(@satodw)です。
VMD って?という人はココをチェック!
マットのセミナーに参加するのは今年の4/25以来2回目。
私の仕事はリアル店舗でもないし、ネット店舗でもないし卸でも小売でもないので、VMDが全く関係ないのかというと?そんなことないのです。
扱っているものは違っても「見え方」「見せ方」「見られ方」をプロフェショナルから学べる貴重な機会。と、カッコつけてみたけどマットが好きなので無条件に参加ですよ。
今回のセミナーで体験した事を書きたいと思います。
このブログ読んでいる人はTwitter 使っていますか?使っている人はどれくらい使っているのでしょうか。
ブログリンクの垂れ流しだけではもったいないよ。
セミナーの日程は、11/22札幌、11/23釧路、11/24仙台と3日連続の最終日が仙台。最終日で良かった!
Twitter に各地のセミナーの様子と反応がリアルタイムで上がってきて会場で「ナニカ」が起こっているのがわかる。一体ナニガあるのか全然わかんないけど、なんだかスゴイらしいのはわかる。
札幌セミナーの様子をTwitter で見てました。
3週間前にエクスマ同窓会で会ったばかりの方や、SNSでよく見かける方が次々とtweetしてて、めちゃ楽しそう!
「司会はさおりんなのねー!骨折どうなったんだろ…。」とか、お座敷っぽいからそのまま懇親会突入に違いない、とかね。
札幌の翌日は釧路。釧路セミナーの様子も次々Twitter に上がってきて、司会担当のタイソンがガチガチの様子とか、それみて周りはワヤワヤしてたとかわかっちゃうんだよね。
オサレなカフェっぽくて「スクリーンでかくて撮りやすいだろうな」、とかさ。勝手に想像してみる。
その場にはいないので当然詳しくはわかんないけど、何か手ごたえを感じているらしいのは伝わる。
それにしてもTwitter には素晴らしい機能ついてるね。どんどん流れてしまっても見つけられるし追っていけるし、見逃さずにチェックできる。
素晴らしい機能と、何より北海道の参加者さんはTwitter 楽しんで使っている人が多いから発信力も半端ない。
翌日には、誰かがパワーアップしてtweetしたり、ブログ書いていたりしたのでそれもチェック。
その2日間のおかげで気分的にはすっかり「予習して事前準備完了です」みたいな感じで参加。
そして11/24仙台、オープニングは「ラジオスターの悲劇」で幕開け!!
私の中では
「アレがコレね」
「ソレがコレだ」
「あーー!!それーー!」
みたいなことが多少あり、もちろん
「ははー(うなづき)」
「あーあーあー(共感)」
「ほー(学び)」
などなど忙しかった。笑
丸かぶりの表情を隠し撮りしてしまいました。
セルバで有名なあの方達も参加していたので、 #VMDセミナー #VMDライトハウス のtweetがたくさん飛んでた!
セルバみなっちのブログ
VMDセミナーに参加したよ!愛や笑顔は伝染するんやでなんやしらんけど!
と、いうことで知らないところで色んなことが楽しく進行してて、こういう楽しみ方を実際に体験出来たとっても楽しいVMDセミナーでした。
今までにはないSNSの楽しみ方を体験した数日でした。
次のブログは、セミナーからの学びを書きます。
伝える力つけて私と一緒に素敵な人生に変えようよ。
VMD って?という人はココをチェック!
マットのセミナーに参加するのは今年の4/25以来2回目。
私の仕事はリアル店舗でもないし、ネット店舗でもないし卸でも小売でもないので、VMDが全く関係ないのかというと?そんなことないのです。
扱っているものは違っても「見え方」「見せ方」「見られ方」をプロフェショナルから学べる貴重な機会。と、カッコつけてみたけどマットが好きなので無条件に参加ですよ。
今回のセミナーで体験した事を書きたいと思います。
このブログ読んでいる人はTwitter 使っていますか?使っている人はどれくらい使っているのでしょうか。
ブログリンクの垂れ流しだけではもったいないよ。
セミナーの日程は、11/22札幌、11/23釧路、11/24仙台と3日連続の最終日が仙台。最終日で良かった!
Twitter に各地のセミナーの様子と反応がリアルタイムで上がってきて会場で「ナニカ」が起こっているのがわかる。一体ナニガあるのか全然わかんないけど、なんだかスゴイらしいのはわかる。

札幌セミナーの様子をTwitter で見てました。
3週間前にエクスマ同窓会で会ったばかりの方や、SNSでよく見かける方が次々とtweetしてて、めちゃ楽しそう!
「司会はさおりんなのねー!骨折どうなったんだろ…。」とか、お座敷っぽいからそのまま懇親会突入に違いない、とかね。
札幌の翌日は釧路。釧路セミナーの様子も次々Twitter に上がってきて、司会担当のタイソンがガチガチの様子とか、それみて周りはワヤワヤしてたとかわかっちゃうんだよね。
オサレなカフェっぽくて「スクリーンでかくて撮りやすいだろうな」、とかさ。勝手に想像してみる。

その場にはいないので当然詳しくはわかんないけど、何か手ごたえを感じているらしいのは伝わる。
それにしてもTwitter には素晴らしい機能ついてるね。どんどん流れてしまっても見つけられるし追っていけるし、見逃さずにチェックできる。
素晴らしい機能と、何より北海道の参加者さんはTwitter 楽しんで使っている人が多いから発信力も半端ない。
翌日には、誰かがパワーアップしてtweetしたり、ブログ書いていたりしたのでそれもチェック。
その2日間のおかげで気分的にはすっかり「予習して事前準備完了です」みたいな感じで参加。

そして11/24仙台、オープニングは「ラジオスターの悲劇」で幕開け!!
私の中では
「アレがコレね」
「ソレがコレだ」
「あーー!!それーー!」
みたいなことが多少あり、もちろん
「ははー(うなづき)」
「あーあーあー(共感)」
「ほー(学び)」
などなど忙しかった。笑

丸かぶりの表情を隠し撮りしてしまいました。
セルバで有名なあの方達も参加していたので、 #VMDセミナー #VMDライトハウス のtweetがたくさん飛んでた!
セルバみなっちのブログ
VMDセミナーに参加したよ!愛や笑顔は伝染するんやでなんやしらんけど!
と、いうことで知らないところで色んなことが楽しく進行してて、こういう楽しみ方を実際に体験出来たとっても楽しいVMDセミナーでした。
今までにはないSNSの楽しみ方を体験した数日でした。
次のブログは、セミナーからの学びを書きます。
次の案内をおまちくっださーい♪
【メルマガ登録お待ちしています♪】
『もっと楽しく♪伝えるあれこれ』
身の回りで起きる体験を通してワクワクする
きっかけ作りのヒントをお伝えしています。
お申し込みはこちら
□お問合せご予約□
なおコンサルティング 佐藤奈緒子
contact@naocon.com
『もっと楽しく♪伝えるあれこれ』
身の回りで起きる体験を通してワクワクする
きっかけ作りのヒントをお伝えしています。
お申し込みはこちら
□お問合せご予約□
なおコンサルティング 佐藤奈緒子
contact@naocon.com
【なおコンのイチオシおすすめ講座】
Twitter、Facebook、ブログの違いを理解して初心者脱出したい人向け
120分、12000円、ZOOMも対応します
最低1人から開催します。タブレット、スマホのいずれかをお持ちください。
Twitter、Facebook、ブログの違いを理解して初心者脱出したい人向け
120分、12000円、ZOOMも対応します
最低1人から開催します。タブレット、スマホのいずれかをお持ちください。
毎週土曜日、11:30〜宮城県美術館のアリスの庭で撮影会とお話会を開催しています。
フラっと遊びに来てね。Twitter、Facebook、Instagramなどいつも使っているSNSで県美のエピソード教えてください。合言葉は、#県美に行こう
フラっと遊びに来てね。Twitter、Facebook、Instagramなどいつも使っているSNSで県美のエピソード教えてください。合言葉は、#県美に行こう
The following two tabs change content below.

SNS初心者が情報の自立発信が出来るようにサポートしています。ジャズフェス、ずんだ、支倉焼がある仙台が大好き! 個人個人が情報の発信力と的確に受けとる力をつけていくようにすることを目標にしています。仙台宮城の魅力を多くの人に知ってもらい、足を運んでも欲しいと願っています。
靴、帽子、革小物をこよなく愛し、かりんとうを発明した人は天才ですよ!

最新記事 by なおコン (全て見る)
- ハドソン川の奇跡みたよ。SNSの野次馬で邪魔すんなよって思う - 2021年1月10日
- POPを見て思わず買ってしまった!人生観が変わるチーズ - 2020年12月27日
- スマホでピっキャッシュレス決済のセミナーを開催しました - 2020年12月8日
- 県美ネット広報チームがんばった裏話しを少し - 2020年11月19日
- 11月15日ミニセミナーやるよ「キャッシュレス決済って何?どうやるの?」 - 2020年11月6日