町歩きから読み解く なぜ八百屋でアップルパイを売っているのか
上野の森美術館で開催の「怖い絵」展 が空前の来場者数を記録し終えたとのことで、見逃したー。がう。なおコン(@satodw)です。 ...
違和感があるところに成長がある。らしい。
夜景の撮影には予備電池を忘れずに。翌日も余裕で撮ろうと思ったら電池切れ。起動しないカメラは重いだけで漬物石にもならんぞ。なおコン(@sato...
文章書き慣れない人が押さえておきたい3つのポイント
文章を書くのが苦手なのに、業界誌、ニュースレター(NL)など年末に発行するために、なにかまとまった文章を書かなきゃと、迫っているのになかなか...
夢や勇気を持つ大人に参加して欲しい。12/5南極報告会を開きます。
去年の今頃は、オーストラリアを発って南極大陸に向かうしらせの中。思い出すなぁ。。。なおコン(@satodw)です。 あ、南極に行ったの...
マットのVMDセミナー3daysからの学びと振り返り。
北海道東北マットのVMDセミナー3daysからの学び、その2です。その1は Twitter を使うと学びの幅が広がるマットのVMDセミナー ...
Twitter を使うと学びの幅が広がるマットのVMDセミナー in 仙台
VMDコンサルタントの藤井雅範(マット)さん の仙台でセミナー行います|リアル店舗に関わる皆様へ! に参加してきました。なおコン(@sato...
ひろりん特別イブニングセミナー成功の舞台裏、少しお見せします
見守る人がいる安心。ありがたい環境なんだな、改めてひろりん素晴らしい。なおコン(@satodw)です。 ひろりん(仙台広瀬倫理...
現役の高校生と30年前の高校生は分かり合えるのか? NPOハーベスト
用意したのに全く使わなかった資料が多数。ありがち、ありがち。今日は宮城県内の某高校にキャリアセミナーの社会人講師として、高校生に話をしてきま...
大人の遠足 秋編 三陸へ牡蠣、合掌、松島円通院
食べ過ぎは良くない。牡蠣食べ過ぎた。食べ過ぎは楽しい。なおコン(@satodw)です。 晴れたよー。パンダ組で何回目かの大人の遠足♪ 今...
楽しい時はあっという間、パンダまつり、イエローモンキー、鶴雅エクスマ同窓会 など
なおコン(@satodw)です。 なんだかよくわかんないけど、先週からイベントがたて混んでて、日本の交通網の発展具合にありがたがってま...
本の消費も友人知人のSNSで、というのが私の定番
文春の社長が図書館に文庫の貸し出ししないで欲しいって。新潮社の社長は一昨年、同様の発言したとのこと。よほど考えてのことでしょうから切実だと思...