同世代の活躍はとっても刺激になるねー♪ 熱く活躍する仲間に背中を押させるような日々・・・なおコン(@satodw)です。
ジャズフェスで歌うカメラマンの福ちゃん
個展を開催中の石彫作家日下ちゃん
南極観測隊に行って来た保健室の先生まきちゃん
だれもがカッコイイ
ジャズフェスで歌う福ちゃん
福ちゃんのいる Love never fails が定禅寺ストリートジャズフェスティバルにチェクイーーン
通称ジャズフェス「本来音楽は野外でやるもの」の概念のもとジャンルを問わず全国から800バンドくらい5500人くらいが、仙台市中心部で60ステージくらいに分かれて開催して今年は27年目。
ちなみに8月の仙台七夕祭りではホテル満室にならないのに、ジャズフェスは早々に満室。市内は取れないから近隣の市町村で、取れるかどうか?って感じのフェスっす。
去年は南極観測隊にむかう友達のカメラ買うのに、バタバタしてた頃。
「ふくちゃんかっけー!」
ってスマホで撮っていたのが、今年はデジカメと望遠レンズも買っちゃって、カメラマンっぽくふるまっているんだから、われながら面白い。
趣くままに歌えたら気分いいだろうなぁ。
10周年の Love never fails (ラブネバ)。
どんどん続けて勇気をたくさんの人に振りまいて欲しい。
個展を開催中の日下ちゃん
同級生の日下ちゃんの個展は9月10日(日)まで。【『実ラセル 現レル』 日下育子彫刻展】仙台の晩翠画廊で開催中。

開催中のギャラリーで話し込んでしまったあっという間の1時間。
芸術を職業にする覚悟を聞いて、抱えているコトの大きさと違いにますます日下ちゃんの覚悟を感じた。
どっちつかずでへにょへにょしてる私とは違うぞ、と思ったね。
南極観測隊に行って来たまきちゃん
いよいよ来週、南極報告会を開催するよ。
9月17日(日)10:00〜12:00 会場は北四の福ちゃんのフォトスタジオ。
参加費500円 飲み物付き 子供OK 興味ある人は誰でも参加できます。
参加希望の人は私までメッセージかコメントください。
先着15人。残席わずか。
全国で2枠しかない教員枠に応募し、選考されて南極大陸に行ったのは昨年の12月から今年の3月にかけての約4ヶ月間。
南極昭和基地からの授業を子供達に!と志高く臨んだのは昨年のはじめ。
「南極行くから手伝って」と相談されて動画撮影、編集、パワーポイントで資料作成に駆り出されたのは去年のいまころ。あ、音楽編集もやった。
真夏の南極(南半球だから気候は真夏)でも氷点下が当たり前、対雲母の防塵が欠かせず、静電気で使用不能になった電気機器類多数!
という前任者のアドバイスにビビリながら、一眼レフ、ノートPC、アクションカム、防水コンデジなどなど、買い揃えて。
いざ、南極へ!!
気象とか天体に関心のある人には珍しい現象を撮影したのがわかる写真もあるらしいけど、素人の私には「きれい」しか言えない悲しさよ・・・
カメラの先生はもちろん福ちゃん。
ご参加おまちしていますね〜
ふっふっふ
『もっと楽しく♪伝えるあれこれ』
身の回りで起きる体験を通してワクワクする
きっかけ作りのヒントをお伝えしています。
お申し込みはこちら
□お問合せご予約□
なおコンサルティング 佐藤奈緒子
contact@naocon.com


最新記事 by なおコン (全て見る)
- そんなこんなでカマですが、なにか? - 2018年4月16日
- そんな私ですが、帽子が好きです。 - 2018年4月15日
- ドメインは住所。サーバーは土地。ホームページは一戸建て。ブログは賃貸マンション。 - 2018年4月12日
- 早坂みっちゃんが手にしたのは、自信や信頼、満足感 - 2018年4月12日
- 箇条書きを有効に使って散漫さを解消する - 2018年4月11日